粘土も砂場も… | 自閉症の息子と生きてみた(≧∇≦)

自閉症の息子と生きてみた(≧∇≦)

広汎性発達障害の息子と、八ヶ岳山麓で暮らしています。音楽を仕事にし、主人はずっと海外住みなので、ほぼシングルマザーです。嵐、ニノ、にのあいをこよなく愛しています♡2024年4月〜子宮体癌闘病中。

こんにちは台風晴れ台風

さて、予告通り!?今日は、家で味噌の仕込みをしました照れ

一昨年までは、優斗の特別支援学校の同窓生のお母さん達と「味噌部活動」として一緒に作っていましたが、コロナの関係で去年から、我が家独自の方法(大豆潰し機を使わず、素手でゲラゲラ)で作っています。

なんか、大豆潰し機、買っちゃうとコロナが長引くような気がして、買いませんでしたあせる。来年には、またみんなと味噌作りが出来るように虹

自閉症特有の感覚過敏で、粘土も砂場も苦手だった優斗が、まさか味噌作りの手伝いをしてくれるとはびっくり
途中から、素手をやめて「お玉」になっているけれど、な爆笑



昨日の夜から大豆を水につけておいて↓(優斗の福祉作業所の大豆も混ざっています音譜)

大豆1kgに対し、糀1kg、塩400gを用意。余った塩は「重し」にします↓


ここから今日口笛。糀と塩を混ぜておきます↓

この鍋じゃなくて、もちろん圧力鍋を使いました照れ


茹で上がり大豆の湯気をどうぞ〜ゲラゲラ


潰し始め↓。Facebookやタイムライン、インスタでは優斗の顔も出しています照れクウ氏の鳴き声注意にゃー


すりこぎが小さいのしかないので、お玉で↓。クローバーで伏せた所には卒業アルバムなどが汗。右は種水(茹で汁)です。


汚ねぇあせる↓。つぶつぶは、あえて残して、出来上がり後にそのまま食べると美味しいです音譜

↑この後、ラップをかけて「重しの塩」を置いて、光が入らないように新聞紙でポリ容器を包みましたチョキ

夏には「味噌返し」をして、晴れて味噌として食べられますゲラゲラ

…今夜は相葉ちゃんだ…むふっラブラブ