私が何故、ブログを書くのか…よろしければこちらから
ICU については、こちらから
個室に移ってからの話は、こちらから
再手術については、こちらから
4人部屋に移ってからの話は、こちらから
転院後の話は、こちらから
リハビリの話は、こちらから


仕事終わりで会いに行った
病室に着くと、父のみ
丁度母は、お風呂の時間だった

リハビリのタイムスケジュールを見ると、
丁度私が帰る頃から、担当のPTさんのリハビリ
リハビリまで後30分を切っても母が戻らない
オヤツにみたらし団子を買ってきたけど、時間あるかな・・・
リハビリ10分前に、母が戻りお風呂上がりのお手入れを促して、クリームを塗って
すると、トイレに行きたいと
気持ちは急いで、トイレに付き添い(本当は私が付き添うのはNGらしい・・・というのも、アームウォーカーは、倒れる時は後ろに倒れるから私では役不足と)

でもその時、父はMedical Social Worker さんと話をしていたから、私が付き添う事に
基本、移動時の私のみで付き添いNGなので、ガッツリ支えてますと母の服を掴んで
これも良いのか悪いのかわからないけど

トイレを済ませて、病室に戻り急いでみたらし団子を見せる
美味しそう!
と母。タレのたっぷりついた下になった団子を手に取る母

野菜直売所に併設されたおもち屋さんの、みたらし団子
私も初めて食べたけど、お団子というよりお餅そのもの
タレも甘くなくて、ちょっと醤油辛いくらいで甘いものが苦手な母には良いくらい
ペロッと1本たいらげた

父が淹れてくれたお茶を飲んで一息ついたところに、PTさん登場
ということは、私はそろそろ帰る時間
子の迎えがあるから

今日は担当PTさんなので、安心して帰ることが出来る
そして母も私が帰ると言っても、泣かずにいてくれたし、風邪をひいたという子の話に
熱は?
と心配してくれた母

今日は、落ち込むこともなく、今まで以上に母だった