船長の友人からLIVEが届いた


そう言えば今日は紀元節

建国記念日って

昭和42年からで

それまでは紀元節やったんやね


紀元節は初代天皇が即位した日(神武天皇の誕生日)



そもそもは元旦(ユリウス暦?旧暦?)であるが

現代の具体的な日付け(グレゴリオ暦、新暦)にすると今日になるらしい


そもそも建国の根拠が天皇即位って言うのも今日知った(気がついた)し

紀元節をわざわざ建国記念日として誤魔化したのが割と最近(ヤツガレが生まれた後笑)

って言うのも今日知った

日本の民主主義の歴史って古いようでまだまだ浅い事を実感した

そして神武天皇は日本神話上の人

ギリシャ神話とかのポセイドンとかに近い?(笑)

更にどーでもE

無駄知識


グレゴリオ暦(新暦)

はユリウス暦(旧暦)に比べると格段に精度が高いが、それでも年間10秒以上の誤差がある

グレゴリオ暦の精度も制定時と現在ではさらに向上しており

元旦が今日って言うのは昔の精度で、現代の精度では13日になるらしい

ウキペディアなどの文献によって新暦の誤差が生じるのはこの為?

しかし

一年の日数が1週間の倍数になっていない事や、世界各地での観測誤差がある以上、永遠に誤差は生じるって訳だ

グレゴリオ暦を更に修正する案が現代に至るまでたびたび論議されてはいるが

歴史上、過去一度だけフランス革命後?実施されて大混乱となり13年後またグレゴリオ暦に戻された


ちなみにユリウス暦でも、既にうるう年とかも考慮されてるが、それでも128年に1日の誤差が生じるから長い歴史の中では無視出来ないらしい


まあ精度をいくら上げた所で

地球の公転が日割りで正数で無い以上

誤差はなくならないって事やろね



じゃ