カナダ編14 ブリトー体験♪【HABANEROS@Dartmouth】 | ほっこりカフェタイム~東京

ほっこりカフェタイム~東京

東京の、ほっこり出来るカフェ紹介ブログ。
「Persikka」としてのアイシングクッキー教室、1Day Cafe、フードコーディネーターとしての活動、などもつづっています。

こんにちは♪
パン&スイーツ研究家のaccoです。

カナダのノバスコシア州にて約10日間過ごしました。
カフェにもたくさん行ってきました!

カナダ編のカフェ紹介、14です。


カナダに来て7日目のこと。

妹の自宅があるcoldbrookから、義弟の実家があるMabouというところまで行きました。

Mabouは、ノバスコシア州の中にある、ケープブラトンアイランドという島にあります。
島には、橋ですぐ渡れます。

ですが、そこまで行くのに、車で7、8時間かかります^^;
東京から大阪行けますよね?
同じ州なのですが、、カナダって広い!

ハリファックスの近くのダートマス(Dartmouth)というところに寄って、ランチをしました。


メキシコ料理風の、カナダ料理とも言える、「ブリトー」を食べました!

お店は「HABANEROS」
photo:01




「ブリトー」って、日本のコンビニで大ヒットした、ハム&チーズのものを想像してしまいますが、全く違います( ^ω^ )
photo:02




薄く焼いたパンに、ポーク、ライス、豆、野菜、ソース、サワークリームなどを包んで行きます。
photo:03




で、それをサブウェイのように、まずパンの種類から、お肉、何の野菜がいいか、とか店員さんが聞きながら作ってくれます。
photo:04




たくさんの質問責めに遭うので、私のように英語力のない人間にはなかなか大変σ(^_^;)
photo:05




妹たちに助けられながら、なんとか出来上がり?
最後に温めるか聞かれたので、温めて貰いました!
photo:06




かなりのボリュームです。
味は、ちょっと甘いです。
もっと辛いソースとか選ぶと味が全然違ってくるのでしょうね。
photo:07




もう一つ隣接していたお店にて、「プティーン」を買ってみんなで食べました。
photo:08




「プティーン」もカナダで是非食べたかったものです。
フライドポテトに、肉汁ソース、チーズをかけてあります。
photo:09




レストランで食べたらまた違うらしいですが、これはこれで美味しい。
ちょっと甘い肉汁ソースと、チーズがクセになります。

お腹がいっぱいになったところで、Mabouへ向けて、また車を走らせます。


 

ペルシッカ