パン&スイーツ研究家のaccoです。
昨日は、池袋の勤労福祉会館にて行われた、「第6回 世界のお菓子と飲み物を楽しみ交流する会」に参加してきました。
第6回、ということですが、今回初めての参加です。
お菓子係を担当された、フードアナリストの設楽さんから、声をかけて頂きました。
200人程集まるとのこと、かなり大きなイベントです。
会場に着くと、すでに人がいっぱい!
なんだか文化祭のような、懐かしい雰囲気。
良い意味で手作り感満載のイベントです。
世界のお菓子、ということで、大きく5つのテーブルに分かれていました。
こちらは、「アメリカ」です。
地域別では他に、「欧州」、「アジア」がありました。
こちらは、「チップス&グミ」
「手作り」のテーブルもありました。
やはり、「手作り」は人気のようで、あっという間になくなっていました。
カップケーキがアメリカンな感じで、美味しかったです♪
これだけの種類があるのはすごいですね。
全部はとても食べられません!
とりあえず、お持ち帰り出来そうなものを集めてみました~(^o^)/
ほとんどが甘いものなので、少しすると、みんなしょっぱいものを求めていました(笑)
「アメリカ」にあった、プレッチェルが塩気が効いてて大人気でした!
ワークショップもあったり、手品が披露されたり、外国の方との交流もあったり、皆さん楽しんでいるようでした。
次回は是非手作りお菓子を提供してみたいですね。
でも、甘いものばかりなので、ケークサレとかしょっぱいものでもいいのかな、と思いました。
会場では、思いがけず友達4人に会えて、楽しく過ごすことが出来ました♪
設楽さん、皆さん、ありがとうございました。
「第6回 世界のお菓子と飲み物を楽しみ交流する会」
http://kokucheese.com/s/event/index/87244/


