パン&スイーツ研究家のaccoです。
小江戸散策②です。
カレーを食べた後は、出世稲荷神社にお参りしました。
2本の大イチョウが見事でした。
これでみんな、出世間違いなし!?
街並みに入ると、鯉のぼりが飾ってあって、とてもキレイでした。
テレビでよく見る、蔵造りの通りに来ました。
古い街並みって、なんだか心が温まります。
お箸を買ったり、お醤油を買ったり、みんなそれぞれ買い物を楽しみました。
そして、蔵造り資料館に入ってお勉強。
入館料は100円です。
こちらは、資料館から見た、「時の鐘」
資料館を出ると、15時で、ちょうど時の鐘が鳴りました。
機械式で1日4回(午前6時、正午、午後3時、午後6時)時を知らせているそうです。
③へ続く

