パン&スイーツ研究家のaccoです。
先日、アメブロのお友達に声をかけてもらい、ちょっとセレブなパン教室に行ってきました。
以前、そのお友達がブログに書いていたのを見て、是非一度行ってみたいと思っていたのです。
場所は先生のご自宅です。
ほとんど口コミでの集客で、とても人気とのこと。
楽しみです♪
参加者は私を含めて4人。
他の皆さんは、何度も受講されています。
この日は、ドイツパンを2種類作ります。
まずは、ブロートヒエン。
先生がすでに生地を仕込んでくれていました。
こちらを分割、丸め、ベンチタイムをとって、成型します。
このあと自分たちも、生地を捏ねます。
分割して、丸めたところ。
成型は丸め直して、粉をつけて、箸で下まで押しつけて、形を作ります。
焼き上がるとこんな感じ!
香ばしい匂いがします♪
もう一つは、チョコプレッチェル。
こちらも先生が生地を仕込んでくれていました。
チョコチップを入れて、ハートの形に成型します。
長く伸ばして、プレッチェルの形も作りました。
焼き上がるとこちらも、チョコのいい香りがします。
途中、先生がお茶を入れてくれました。
東方美人茶です。
香りも良くて、飲みやすいです。
デリを4種類、先生が作ってくれました。
・大根とゆかりのサラダ
・厚揚げのエスニック風
・大根の葉のピーナッツハニーマスタード
・蒸し野菜と、にんじんのディップ
デリを自分でお皿に盛り付けます。
なんだか、豪華なランチです(*^^*)
焼きたてのパンも一緒に頂きます。
チョコプレッチェルは、アイシングとアーモンドをかけてくれました。
先生が切ると、パンもこんなにオシャレ(o^^o)
食後には、コーヒーとデザートも!
デザートは、イチゴのムースです。
パンのお土産は、こんなにいっぱい♪
先生は、身体にいいものをと、食材からこだわっていらっしゃいます。
野菜はびっくりする位、どれも美味しかったです。
先生が使っている、お皿やまな板なども、とてもオシャレです。
ご自宅で、こんなに素敵なパン教室、とっても憧れます。
お料理も美味しいし、先生のセンスも素敵で、皆さん常連さんになるのもわかります。
私もまた次回も参加したいです。
とても勉強になったパン教室でした。

