コメダ珈琲店 葛飾東水元店  @金町 | ほっこりカフェタイム~東京

ほっこりカフェタイム~東京

東京の、ほっこり出来るカフェ紹介ブログ。
「Persikka」としてのアイシングクッキー教室、1Day Cafe、フードコーディネーターとしての活動、などもつづっています。

~話題のコメダ珈琲が葛飾区に~

名古屋発祥のコメダ珈琲店。
今年なにかと話題にのぼることが多かったですね。
1度行ってみたいと思っていました。
東京にもだいぶ進出しているといううわさも聞きましたが、都心か、あとは郊外だよなーと思いながら何気なく調べてみると、、

なんと、地元の葛飾区にあるじゃないですか!!
えー、いつの間に?
今年、2012年の2月だそうです。
地元で話題になったかなー。
全く知りませんでした。。

葛飾東水元店。
金町駅からはちょっと遠いので、バスか、車か、な感じです。
駐車場が広く作ってあるので、車が便利です。

この日はお休みだったので、両親と3人で車で行きました。
とても天気が良いです♪
photo:01




モーニングに行く予定でしたが、私が寝坊したため(笑)、ランチに行きました。

カフェオーレ(420円)と、ミックストースト(550円)
photo:02




トーストはかなり大きいです。
3つにカットしてあるので、3人でシェアしてちょうどいい感じです。
1人でこれ全部とかちょっと無理かも。

みそカツサンド(750円)
photo:03




名古屋っぽいメニューを頼んでみました。
みそカツサンドはさらにボリュームたっぷり!
パンの厚みもすごい。

ただし、味は微妙、、
そもそも、これはカツなのか?
ちょっと残念ながら、胸焼けしました(~_~;)


シロノワール(590円)
photo:04




コメダ珈琲といえば、シロノワール!ですよね。
店員さんが、気を利かせて最後に持ってきてくれました。

下のパンは、発酵オーバー気味のデニッシュのような、不思議なパン。
意外とふわっとしてたので、お腹いっぱいでしたが、ぺろりと食べちゃいました!

温かいパンと、冷たいソフトクリームの組み合わせがいいですね。
1人では多いけど、みんなで食べると楽しい感じです。


店内は、テレビで見た他の店舗と同じ、木のテーブルと赤いソファー。
光が差し込んで、明るく開放的な空間です。
photo:05




念願の、コメダ珈琲に来れてよかったです。
まだ葛飾区の方たちには、そこまで浸透していないようですが^_^;
駐車場が広いので、車で来れる方には便利なお店です。
機会があれば、モーニングに来てみたいです。

コメダ珈琲店 葛飾東水元店喫茶店 / 金町駅京成金町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0




人気ブログランキングへ