ダ・ミケーレ (L'antica Pizzeria da Michele)  @恵比寿 | ほっこりカフェタイム~東京

ほっこりカフェタイム~東京

東京の、ほっこり出来るカフェ紹介ブログ。
「Persikka」としてのアイシングクッキー教室、1Day Cafe、フードコーディネーターとしての活動、などもつづっています。

~ナポリの本格ピッツァを味わえるお店~

9月の中旬、恵比寿にある、ダ・ミケーレ (L'antica Pizzeria da Michele)に行ってきました。
イタリア・ナポリの老舗ピッツェリアが、その唯一の支店を2012年1月31日に東京・恵比寿に出店、ということで、話題になったお店です。
$ほっこりカフェタイム~東京~-外観


この日は女子会!
女性6人、賑やかな会です。
お店が夜は17:30~、ということで、17:30に友達が予約をしてくれました。
いつも行列のお店なので、予約がないとかなり待つことになるようです。

17:30にお店に着くと、平日だというのにすでに店内は満席状態。
人気店の熱気が伝わります。

店内は天井が高くて、不思議な造り。
解放感、はあるかも。
席数は55席。
若干、隣の席との距離が近いけど、そこまで窮屈な感じではないです。
$ほっこりカフェタイム~東京~-内装


ピッツァは2種類。
マルゲリータとマリナーラ。
ピッツァを焼く石窯が客席から見えます。
いい香りがしてきて、テンション上がります!!
$ほっこりカフェタイム~東京~-ピザ窯


まずマルゲリータを頼みました。
大きさは2種類あって、お店のおススメはドッピアという、大きいサイズ(1800円)。
せっかくなので、ドッピアを頼みました。
$ほっこりカフェタイム~東京~-ピザ①


大きさ分かりにくいですがかなり大きいです。
自分たちでフォークとナイフで切り分けます。
モッツァレラチーズがたっぷりで美味しい!

せっかくなので、マリナーラも大きいサイズ、マキシ(1500円)を頼みました。
$ほっこりカフェタイム~東京~-ピザ②


トマトの酸味とにんにくが効いていて、とっても美味しい~。
生地はもっちりしているけど、中心部分は薄くて、ちょっとフニャフニャしてます。
もう少し、カリッと焼きたい、と思ってしまいますが、これがナポリ流??らしい。

食べきれないかも~とか言っていたのはウソのように、全員でぺろりと平らげました。
ピッツァって、少しチーズがくどかったり、胃がもたれたりしてしまうのですが、こちらのピッツァはそんなことはなかったです。
トマトソースがあっさりしているからなのか、いい材料を使っているからなのか。
ちなみに、材料の、粉・トマト・塩・オイルはナポリより直送しているそうです!


他には、トマトのサラダを頼みました。
さっぱりします。
$ほっこりカフェタイム~東京~-トマトのサラダ


タコとセロリのマリネ。
これも美味しい。
あ、セロリは苦手なので、タコだけ食べました(^^ゞ
$ほっこりカフェタイム~東京~-たこのマリネ


この他にも生ハム食べたり、ワイン飲んだりしましたが、一人2000円弱、という、、コスパ良すぎです。
予約しても1時間半しかいられないのですが、十分満腹になりました。
ゆっくり出来る、という感じではないのですが、せかされるわけではないので、居心地は悪くないです。
さくさく食べて、満足感たっぷりという感じです。

今回は6人で来ましたが、やはり3,4人くらいのグループで来た方が、たくさん食べることができて楽しいと思います。
そして、今回の女子会、二次会へと続く。。

ダ・ミケーレピザ / 恵比寿駅代官山駅

夜総合点★★★★ 4.0