ご訪問ありがとうございます。

以前、動きのこつの練習会に参加しました。

動きのこつというのは、主に脳梗塞のリハビリで用いられるもので、普通リハビリといえば、歩けない場合、原因が筋力が低下しているのなら、筋力アップの運動をして、そして歩く練習をします。

しかし、動きのこつでは歩けないのは、感覚が感じれていないのでは?と考えて、患者様が、どのように感じているのか、何が感じれていないのかを考えます。

そして、患者様に意識してもらい、感じて動いて貰うと、動作が即座に改善する場合があります。

例えば、膝折れする方がいる場合、踵や土踏まずの辺りが感じれていない事が原因の場合があります。その時、踵や土踏まずを意識すると、即座に改善する場合があります。

私もびっくりする事があります。

もし、興味があれば、動きのこつで検索してみてください。

もし、訓練して欲しい方がいれば、連絡してください。

最後まで読んでいただきありがとうございます😊
またよろしくお願いします🙇‍♂️