離婚に限らず、調停を申し立て、又は申し立てられた当事者で代理人を任命する当事者は全体の50%くらい。自分で解決する、と云う当事者とそれが出来ない、又はお金がもったいないと云う当事者といるので。もっとも、出来の悪い代理人に当たってしまった場合は即、解任することが重要です。

 「当たってしまった」とは、自分が知っている代理人とか知人から紹介された代理人、ではなく「法テラス」に相談し、紹介された場合のことです。当事者は凡そ弁護士との付き合いのない人が多いので、代理人を任命した当事者のほとんどは「法テラス」に相談する人が多く、又「法テラス」から弁護士事務所を紹介される場合もあるかと思います。

 「法テラス」に相談したから質の悪い弁護士に当たってしまった、と云うことではありません。為念。

 以下、具体的に展開しますので皆さまの参考になれば。

 

 1.質の高い(良い)弁護士

①当事者に問題解決に向けたアドバイス、知識を与える。

②当該調停の問題点を一般常識と照らし合わせ、ピンポイントで解説し、当事者の頭の中を整理させる。

③そのために調停期日には早めに来て当事者と打合せている。

④場合によっては①②のために調停の場で委任者である当事者に不利なことも発言する。(そのような場合、調停委員は背景を理解し、その弁護士の質の高さを認識します。)

 

 2.ダメな弁護士

①調停委員を脅す(判断を間違ったらクビですね、とか)

②コロナ禍でマスクをしない。⇒ネットでも有名な男です。

③自分の自慢話をする。

④委任者である当事者との打ち合わせが出来ていない、調停に遅刻する、部屋を間違える。余計な荷物をたくさん持って来ている。⇒こう云う事態に遭遇した時は即刻解任して下さい!!

⑤調停中何も発言しない、又は当事者に話させず自分だけ一方的にしゃべる⇒こう云う場合は調停委員から敢えて「貴方はどう思いますか?考えますか?」と当事者に質問します。

⑥ ⑤で当事者が黙っている場合は弁護士から口止めをされている場合がある。調停での解決を目指しているのか不明。

⑦明らかに報酬狙いであることが分かってしまう。

⑧上記の如く、生活の基本「時間を守る、目的を持った行動をする、身なりを整える、礼儀よくする。」と云った簡単なことが守れない人間は弁護士以前に社会人として失格です。

 

 調停委員にも当てはまることは言うまでもありません。

以上