胚移植~判定日
までの期間はお風呂ダメ、出来ればシャワーも浴びないようにと言われます。
トイレ以外はベッドで生活

食事も出来るなら
サンドイッチやオニギリを寝ながら食べて。。。と

いやぁ~

さすがに食事は椅子に座って食べてますがね


食べづらいだけじゃなく、飲み込みづらいし、サンドイッチやオニギリじゃ、栄養バランス偏っちゃいますよ

とにかくベッド生活

ですから
お肌のお手入れも今までみたいにチンタラ出来ません。
今のスキンケア手順はいたってシンプル且つスピーディーに!がテーマです。
胚移植後から行なっているスキンケアをご紹介

まずクレンジング

マンダム
うる落ち 水クレンジング モイスト
今はベッド生活ですが、朝のお手入れ時には必ず日焼け止めを塗ってます。部屋にいても紫外線は窓からの日差しなどでも浴びますからね

夜は日焼け止めは落とさないと

あと夜塗ったクリームも落とすため、朝もクレンジングします。
この水クレンジングでコットンに汚れが付かなくなるまで拭きます。
コットンは前から愛用している

トワニー
うるおうコットンL
摩擦で肌に負担をかけないように、たっぷりと水クレンジングをコットンにとるようにしてます。
それから、洗顔・保湿を兼ねて

アルビオン
スキンコンディショナー
コチラもコットンにたっぷりとり、なでるように顔に滑らせますようにして肌に馴染ませます。
仕上げに

医薬品
ヒルドイドローション
ヒルドイドクリーム
朝はローション、夜はクリームで使い分けてます。
このヒルドイド、
この間の肌荒れの時に乾燥肌の事と膝の傷跡を相談して処方してもらったのですが、スゴく良いです

本当に潤う

ヒルドイドの成分ヘパリン類似物質には



などの作用があるらしい


皮膚科の女医さんは
「コレ良いクスリなのよ。膝の傷だけじゃなく、顔につけても良いからね。 私なんて洗顔のあとコレだけ。アンチエイジングにも効果があるっていう研究発表もあるのよ。 」
なんと

アンチエイジング



こんな流れでスキンケアやってます

肌の調子、めちゃめちゃイイです

ただ
睡眠もたっぷりとって、栄養もしっかり摂って、姫生活していれば当たり前かな…(´・ω・`;)