ケース18

安めの専門店にプロの技術を求めない。
総合 1 ★☆☆☆☆
雰囲気:1 接客サービス:1
技術・仕上がり:1 メニュー・料金:1







《口コミ》

1

予約した上でしたが
来店した時はヘアカットする人が1人しかいなくて
わたしを含め5人が待っている状態。
椅子に通されるまで30分以上かかりました。
シャンプーの後乾かさないままさらに30分放置で
すっかり冷えきってしまい、風邪っぽいです。
どう言う予約の取り方をしているのでしょう。
そしてヘッドスパのついたコースにしましたが
これまたレベルが低かったです。いつもうとうとしてしまうけれど、
うーん、と思っているうちに終わり。
最後に渡されたショップカードは名前が間違っているし、他の人のレビューちゃんと読めばよかった。


→スタイリストが1人で5人待っている状態が異常です。このタイプのお店は地域で破格の安さでのメニューを提供し、一見さんをメインに稼いでいます。再来やリピートなどは気にしておらず。ただただお客さんを切らさず売り上げを上げ続ける事によって利益をあげています。スタイリストの労働力を1秒たりとも無駄にしない摂取体制の美容室ですね、なのでスタイリストも待たせる事になんの抵抗もありません。そのままだと潰れると思いますよね?一見さんの回収が終わり損益分岐点を下回るタイミングで潰して新しいお店をオープンするんです。全く同じ値段設定で別のお店として、なので無限に利益を上げ続けることができるので改善をする気はありません。
お店の内装もシンプルな作りになっていませんか?それはなるべくコストをかけずにお店だけ作りダメになったら潰してもいいようにです。
一生そこの地域に根付き、近隣の方達と
友に成長をしていく気は全くないので、
要注意なお店だと私は思います。







2

家に帰り鏡を見たら、耳の生え際が染まっていなく、白髪が目立ちました。
こんなことありますか?
髪を結ぶと1番目立つ場所です。
カラー専門店として不満です。
予約時間前にちゃんと行きましたが、待たされました。しかし店内には、予約時間過ぎの来店はお断りすることもあると書いてあり待たせるのはいいのか?と思いました。
染める薬剤をしっかり混ぜるのは大切ですが、かなり時間がかかり、後から来た方の方が早く染めが始まっていて時間かかりすぎでした。
タオルドライも不十分で、びっちょり濡れた状態でセルフドライヤーに通されてありえないと思いました。
前に行った時は良かったので再来店しましたが、今回は酷すぎます。
染められてない箇所は、自分と染め直しでしょうか?
専門店に行った意味がなかったです。
また来店するかもしれませんが、カラー専門店なのだからちゃんと染めて欲しいですね。



→安い専門店=特化した技術ではないです。
 ただただ作業を限定した流れ作業により、
 無駄をなくし大量発注で薬剤のコストを抑えて
 利益を出しています。
 私の友人が縮毛矯正専門店で働いた事が
 ありました。破格の安さということもあって
 かなりのお客様がいらっしゃるそうで、
 ただただ、流れ作業だったそうです。
 10年目以上のスタイリストも、
 スタイリストなりたての美容師さんも、
 キャリアや技術力に関係なく
 入客していたそうです。
 給料も歩合がなく時給制で、
 最後の方は、縮毛矯正をかける
 ロボットのようになっていました。
 安めの専門店を利用する場合は、
 指名制度がある場所で上手そうな人を
 選ぶのがいいと思います。
 プロフィールの写真や服装を見て、
 お洒落な人は大体美味いです。
 自分に似合っていない髪型の人は、
 大体下手な人が多い認識です。