子供たち
長男が幼稚園児となり、テレビで新しいシリーズのウルトラマンや仮面ライダーを楽しそうに見ていて、「ウルトラマンのように強くなりたい?」と聞くと「強くなりたい!」と答えます。まあ、聞かれたから答えただけだと思いますが、子供と一緒に極真空手をやれたらなと思うようになり親子で入門することになりました。
次男は半年後に入会しました。夏合宿に参加する私たちと一緒にバスに乗り込んでいたのですが、出発前に母親に下ろされ「一緒に行きたい~!」と泣き叫んでいました。楽しい所へ遊びに行くと思っていたようです。私は心中初めての道場の合宿で極真空手の映画のイメージから「生きて帰ってこれるのだろうか?」くらいに思っていたのにです。
合宿から無事に帰ると妻から次男が「道場に入りたい」と言っているので入れたらどうかと話がありました。妻は自分の時間がほしいのだなと思い、気持ちは良くわかりました。ただし幼稚園入園前で、そんなに小さな道場生はいませんでしたので、迷惑がかかると思いましたが、総師範にお話しすると快く入会を認めていただけました。
道場に入門した後に生まれた三男は、私が入門後6年目で任されることになった守山道場で入会しました。いつも道場の行事に顔を出しており、道場の皆さんから可愛がっていただいていました!道場の忘年会の席で「来年は守山道場のメンバーが一人増えることになります!」と宣言したことを覚えています!
三男が入門して親子4人での極真空手の稽古がはじまりました。3人とも春日井総本部の松田総師範が指導される、試合に勝つための「少年チャンピオンクラス」にも所属し、試合にも積極的に出場していました!守山道場においては稽古前後のミット等の荷物運びや、上級者になった息子たちは稽古指導の補佐をしてくれ、大変頼もしくなりました!
長男と入門後に、家にあったウルトラマンの人形に、極真空手着上衣のマスコットを着せてみたらピッタリ!妻が下衣=ズボンを古い空手着のズボンから作ってくれて帯を巻かせて飾っていました。
子供達が昇級する度に帯の色も合わせて変えていき、現在子供達は3人とも就職し親元を離れておりますが、ウルトラマンは今でも黒帯を締めて家におります!



若鯱杯大会パンフレット応援広告用に撮影





現在、入会された方に
極真会刺繍入り空手着を
プレゼントいたします!
ブログを見ましたと
伝えて下さい!
無料体験入門が
1回できます!
運動のできる服装で
お越しください!
一般財団法人 極真奨学会
国際空手道連盟
極真会館
尾張名古屋松田道場
総本部・事務局
春日井市鳥居松町2丁目229
電話
(0568)
85-5533
#極真空手#空手#空手道#空手道場#空手教室#守山区空手道場#守山区空手教室#名古屋市守山区#名古屋市守山区空手道場#名古屋市守山区空手教室#武道#守山区#名古屋市守山区#フルコンタクト空手#極真会館#極真#守山区空手#幼児空手#キッズ空手#ジュニア空手#壮年空手#老若男女#習い事#お稽古事#生徒募集中#道場生募集中#礼儀作法#あいさつ#返事#集中力#エクササイズ#ダイエット#呼吸法#ストレス発散#アンチエイジング#護身術#健康#元気#美容#活力#親子#兄弟#入会キャンペーン#楽しい#天子田コミュニティセンター#天子田学区#大森学区#天子田#大森

































