押忍。本日の稽古は審査会前日ということ、そして来月の型試合に向けて、基本、移動、型を本番のような設定で稽古しました!
明日は審査会本番です!今日の倍くらいの気合いで、正しい動作で、これまで稽古してきた成果を発揮してくださいます!
また明日は大会に出場する選手もおり、打たせ稽古、受け返しの反復を行いました。明日の試合は気持ちで負けず、自分から攻め、受けたら直ぐに反撃し、こちらも稽古の成果を見せてほしいと思います!
そして本日は極真空手の大技、胴回し回転蹴りの稽古を久しぶりに行いました!上手く蹴れる人もたくさんおり私も驚きました!いざというときの力になる技ですので、覚えておいて損はないです!
昇級審査に組手試合に、また来月の型試合や大きな大会に、各自が目標を持って上を目指して稽古していきましょう!押忍。















審査課題の五本蹴りなどの連続蹴り


審査課題の二段蹴りや回転蹴り





審査課題や型試合に向けて型の発表




現在、入会された方に
極真会刺繍入り空手着を
プレゼントいたします!
ブログを見ましたと
伝えて下さい!
無料体験入門が
1回できます!
運動のできる服装で
お越しください!
一般財団法人 極真奨学会
国際空手道連盟
極真会館
尾張名古屋松田道場
総本部・事務局
春日井市鳥居松町2丁目229
電話
(0568)
85-5533
#極真空手#空手#守山区#空手道#空手道場#空手教室#守山区空手道場#守山区空手教室#名古屋市守山区#名古屋市守山区空手道場#名古屋市守山区空手教室