2022.11.26稽古日誌 | 極真空手守山支部長のブログ

極真空手守山支部長のブログ

名古屋市守山区の空手道場
名古屋市守山区向台2-1605 天子田コミュニティセンター 土曜日18時~20時 21時まで開放
幼児から壮年まで男女、親子、兄弟が仲良く稽古しています 無料稽古体験してみませんか
極真会館尾張名古屋松田道場(松田伸雄総師範) 電話(0568)85-5533

押忍。本日、守山支部に松田総師範が指導に来てくださり、たくさんの御指導をいただきました。

前半は来月の試合に出る道場生も多く、課題となる上段蹴りの受け返しを稽古しましたが、上段回し蹴りで狙う有効な場所、変化させる上段への蹴り方、上段への蹴りに対するカウンターの重要性等について御指導いただきました。

後半は正確な立ち方にはじまり、基本稽古の技、特に受け技について、単なる受けにとどまらず、両手を有効に使っての受けから攻め、もしくは受けという名の攻め技等の詳細な御指導をいただきました。

総師範、御指導ありがとうございました。守山支部の道場生一同、御指導いただいたことを、肝に銘じて稽古に励みたいと思います。

本日は昇段した中学生2名に、総師範より昇段状と名前入りの黒帯の授与がありました。

これからは黒帯としての自覚をもって、愛情をもっての後輩への指導、自身の向上のための稽古を行っていきましょう。昇段おめでとうございます!押忍。

前半の審査課題の飛び蹴り

黒帯による上段回し蹴りの受け返しの見本


順序だてた上段回し蹴りの受け返しの稽古








総師範より様々な御指導をいただきました

先輩たちが見守る中での組手

後半の総師範による具体的な受け技の御指導

総師範による回し蹴りの御指導

総師範による審査課題の移動稽古の御指導
型・鉄騎その1


締めくくりは総師範の見守る中での組手
昇段おめでとうございます!
総師範はじめ本日参加の黒帯一同
😁昇段した地元の同級生3人でニッコリ☺️

✈️おまけ✈️


当日の昼過ぎ、愛知県誕生150周年を記念して、航空自衛隊のブルーインパルスが愛知県内を飛行展示しました。奥方と名古屋城へ向かい2時間前に到着するも、無料駐車OKの場所も有料駐車場も車を停めることができず、一駅離れた駅近くの駐車場になんとか空きを見つけ駐車し、駅まで歩き電車で向かいました。しかし名古屋城の入場に長蛇の列で時間までに入場できず、空手の試合で何度も訪れているドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)前の広場で展示飛行を見ることができました。大都会名古屋の人手、恐るべしを実感しました!甘かったです😅

守山支部では

名古屋市の新型コロナウイルス対策

ガイドラインに則って稽古しています

現在二つのグループに分けています

毎週土曜日

現在の稽古時間

幼児から小3 18:00~19:20

小4から大人 19:30~20:50

 

大人も子供も免疫力を高めるためにも

空手をはじめませんか

稽古体験お待ちしております


名古屋市守山区の

空手道場

武道の稽古で

心と体を鍛えよう!

幼児は楽しくのびのびと!

子供は礼儀正しく元気よく!

若者は最強の空手を求めて!
壮年は健康と活力のために!

女性は美容と護身のために!
ヌンチャク稽古もいたします!

空手はやる気があれば老若男女誰でもできます。現在極真空手守山支部では幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、一般、壮年が、男性も女性も親子も一緒に仲良く稽古しています。名古屋市守山区、名東区、尾張旭市などにお住いの皆さま、是非私たちと一緒に稽古しませんか。撃打拳造プロフィールや極真空手守山支部の紹介、入会案内、稽古内容、稽古日誌なども是非ご覧ください。

 

現在、入会された方に

極真会刺繍入り空手着を

プレゼントいたします!

ブログを見ましたと

伝えて下さい!


無料体験入門が

1回できます!

運動のできる服装で

お越しください!

 

極真空手守山支部

天子田

コミュニティセンター

名古屋市守山区

向台2-1605

毎週土曜日

(平常時)

18時から20時

21時まで開放

 

一般財団法人 極真奨学会

国際空手道連盟

極真会館

尾張名古屋松田道場

総本部・事務局

春日井市鳥居松町2丁目229

電話

(0568)

85-5533

総本部ホームページ

極真会館尾張名古屋松田道場 

 

守山支部ホームページ

極真会館尾張名古屋松田道場守山支部

https://0527915693.jimdofree.com/



#極真空手#空手#守山区#空手道#空手道場#空手教室#守山区空手道場#守山区空手教室#名古屋市守山区#名古屋市守山区空手道場#名古屋市守山区空手教室