
~「Fight&Life」紹介文~
読めば絶対に強くなる!格闘技競技者向けマガジン。 総合格闘技からキックボクシング、柔術、空手、テコンドーなど、幅広いジャンルの競技者向けに、初級技術からカラダ作り、メンタル面まで気になるテーマを深く掘り下げています。

~2022年6月号目次 より抜粋~
■那須川天心が振り返る心に残った10試合+α
■父・那須川弘幸が語る最強への道
■天心卒業アルバム
■山口怜臣
■ 後迫龍輝
■渡辺小春
■民谷虹晴
■JFKO全日本 再編による群雄割拠を制するのは誰か
■第1回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会
■第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会
■極真護身空手『第1回全日本大会』

松田道場創立20周年祝賀会・試割り発表会(2016年)より
極真空手の観空の型にはじまり、
突き、横蹴り、後ろ回し蹴り、飛び二段蹴りによる
杉板の四方割りの演武を披露する山口怜臣選手
押忍。4月26日に発売された「Fight&Life」誌に、極真会館尾張名古屋松田道場の山口怜臣選手のインタビュー記事が掲載されました。
カラー3ページにわたるもので、極真空手や総合格闘技について、これまでの事や今後について語られています。是非ともご覧いただきたいと思います。
「Fight&Life」誌の表紙を飾る「那須川天心」選手は、俳優の「横浜流星」さんと同様に、少年時代に極真空手の道場で鍛えられ、極真空手の国際青少年大会でチャンピオンになったことは広く知られています。
今回の「Fight&Life」誌には、守山支部の女子選手が出場した「第1回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会」、師範代が来月出場する「第7回全日本フルコンタクト空手道選手権大会 」の記事もあります。
山口怜臣選手は、私の長男と次男の後輩、三男の先輩に当たります。春日井総本部において、松田伸雄総師範より、少年チャンピオンクラスで共に鍛えられました。
私も幼少時から知っており、正直小学生の頃はあまり目立つ存在ではありませんでしたが、コツコツと努力した結果、中学生になるとグングン強くなり、JKJO「全日本ジュニア空手道選手権大会」で見事優勝するまでになりました。「継続は力なり」という格言をこれ以上実感することはありませんでした。
総合格闘技の世界において、正に世界をまたにかけての活躍は本当に嬉しいです!これからの更なる活躍を期待し、引き続き応援していきたいと思っています!押忍。