新・春日井総本部道場第二弾 | 極真空手守山支部長のブログ

極真空手守山支部長のブログ

名古屋市守山区の空手道場
名古屋市守山区向台2-1605 天子田コミュニティセンター 土曜日18時~20時 21時まで開放
幼児から壮年まで男女、親子、兄弟が仲良く稽古しています 無料稽古体験してみませんか
極真会館尾張名古屋松田道場(松田伸雄総師範) 電話(0568)85-5533

押忍。11月9日にオープンした新・春日井総本部道場は、2階にウエイトトレーニング専用のルームがあり、バーベルやケトルベル等でこころゆくまで楽しく身体を鍛えることができます。極真空手創始者の大山倍達総裁は「技は力の中にあり」と言われ、パワーの重要性を説かれました。なんといっても大山総裁存命時の極真会館の機関誌の名前は「パワー空手」でした。この日も黒帯が稽古後にウエイトトレーニングに励んでいました。

総本部道場では最大サンドバッグを8本吊るすことができ、普段の稽古においても、稽古後の自主トレにおいても一度に皆でサンドバッグトレーニングをすることができます。突き蹴りを相手を想定して打ち込む、実戦的なサンドバッグトレーニング。この日も黒帯が稽古後に黙々と行っていました。

サンドバッグの反対側には神棚が設けられ、神棚の下には新道場お祝いのたくさんの綺麗なお花やお酒が並べられています。新しい道場で新鮮な気持ちで空手の稽古をはじめてみませんか!幼児から小学生、中学生、高校生、大学生、社会人の皆さん、男性も女性も誰でもやる気があれば誰にでもできます。兄弟や親子で一緒にはじめる人も多いです。一緒に稽古すると共通の話題もできて楽しいです。

また、若い頃に空手をやっていて黒帯の方、逆に若い頃に空手をやりたかったができなかった方、昔空手をやっていたが途中で辞めてしまい黒帯に未練がある方なども是非ともはじめてみませんか。

身体を鍛えたい、肉体的に強くなりたい、精神的に強くなりたい、カッコいい身体になりたい、健康になりたい、お子さんに礼儀作法を身に付けさせたい、お子さんに我慢強さを身に付けさせたい等といった希望は、道場に入って道場の仲間たちと真剣に稽古していけば自ずと叶うと思います。

稽古体験お待ちしております!

◎春日井総本部
愛知県春日井市鳥居松町2ー229
稽古時間
毎週月曜日
●合同クラス(少年・一般) 19:00~20:30
 
毎週水曜日
●少年部 18:30~20:00
●一般部 20:30~22:00
 
毎週金曜日
●少年部 18:30~20:00
●一般総合クラス 20:30~22:00
 
毎週土曜日
●競技クラス(少年中心) 18:30~20:30
 

トレーニングルームで自主トレ
ズラリと並んだサンドバッグで自主トレ
新しい道場で空手をはじめませんか❗

一般財団法人 極真奨学会

国際空手道連盟

極真会館

尾張名古屋松田道場

総本部・事務局

春日井市鳥居松町2丁目229

電話

(0568)

85-5533

総本部ホームページ

極真会館尾張名古屋松田道場

http://nttbj.itp.ne.jp/

0568855533/index.html


極真会館尾張名古屋松田道場のブログ