2019.5.25稽古日誌 | 極真空手守山支部長のブログ

極真空手守山支部長のブログ

名古屋市守山区の空手道場
名古屋市守山区向台2-1605 天子田コミュニティセンター 土曜日18時~20時 21時まで開放
幼児から壮年まで男女、親子、兄弟が仲良く稽古しています 無料稽古体験してみませんか
極真会館尾張名古屋松田道場(松田伸雄総師範) 電話(0568)85-5533

名古屋市守山区の空手道場

武道の稽古で心と体を鍛えよう!

子供は礼儀正しく元気よく!

若者は最強の空手を求めて!
壮年は健康と活力のために!

女性は美容と護身のために!
ヌンチャク稽古もいたします!

空手はやる気があれば老若男女誰でもできます。現在極真空手守山支部では幼児、小学生、中学生、高校生、大学生、一般、壮年が、男性も女性も親子も一緒に仲良く稽古しています。名古屋市守山区、名東区、尾張旭市などにお住いの皆さま、是非私たちと一緒に稽古しませんか。撃打拳造プロフィールや極真空手守山支部の紹介、入会案内、稽古内容、稽古日誌なども是非ご覧ください。

 

現在、入会された方に

極真会刺繍入り空手着をプレゼントいたします!

ブログを見ましたと伝えて下さい!

 
全員が大きな気合いで基本稽古


帯別に別れて新しい審査課題の移動稽古



前に出て突き蹴りを打ち込むミット稽古


押忍。夏のような暑さの運動会の疲れも見せず、多くの小学生が稽古に来てくれました。


本日は二人の元気のよい小学生が仲間になりました。これから道場の仲間と切磋琢磨して心技体を向上させていきましょう。


本日の稽古は、新しい審査課題の移動稽古に多くの時間をかけて稽古しました。新しい審査の移動稽古には実用的な技が多く含まれていますので、繰り返し稽古してマスターし組手に応用していきましょう。


ミット稽古は全力で前に出て強い突き蹴りを打ち込む稽古を行いました。組手の基本は強い気持ちで自分から積極的に前に出る事だと思います。ミット稽古を通じて前に出る強い気持ちを養いましょう。


来週の道場内の「鯱ほこ杯組手交流試合」に心をさらに強くするためにも出場し、頑張って稽古してきたことの腕試しをしましょう。押忍。

 

無料体験入門が1回できます!

運動のできる服装でお越しください!

 

極真空手守山支部

天子田コミュニティセンター

名古屋市守山区向台2-1605

毎週土曜日 18時から20時

 

一般財団法人 極真奨学会

国際空手道連盟

極真会館

尾張名古屋松田道場

総本部・事務局

春日井市柏井町5丁目80

電話(0568)85-5533

http://nttbj.itp.ne.jp/0568855533/index.html