小江戸川越 | 極真空手守山支部長のブログ

極真空手守山支部長のブログ

名古屋市守山区の空手道場
名古屋市守山区向台2-1605 天子田コミュニティセンター 土曜日18時~20時 21時まで開放
幼児から壮年まで男女、親子、兄弟が仲良く稽古しています 無料稽古体験してみませんか
極真会館尾張名古屋松田道場(松田伸雄総師範) 電話(0568)85-5533

 

喜多院の庭の説明に「極真」の文字が?
行きの車窓からの富士山🗻
生ビール川越で博多もつ鍋鍋

喜多院の満開の桜サクラ桜
様々な表情の五百羅漢びっくり
川越城本丸御殿の庭をバックに影絵?
御殿横の新河岸川の満開の桜サクラ桜
川越のシンボル    時の鐘口笛

蔵造りの町並みの中のお店にて
🍬にぎわう菓子屋横丁🍭

長男が大学を卒業し、勤務先の埼玉県川越市に家族で引っ越しの手伝いに行ってきました。川越市は小江戸川越と呼ばれ、観光客も多数訪れる場所です。ニコニコ
 
名古屋から車で五時間かけて川越に向かい、引っ越しの手伝いをし、夜は家族でお酒を飲んで鍋料理を堪能し、川越駅前の湯遊ランド・ホテル三光に泊まりました。ウインク
 
翌日の午前中に観光に向かいました。3代将軍徳川家光誕生の間、春日局の化粧の間のある喜多院は桜が満開でとても良かったです。また豊かな表情の五百羅漢を見ることもできました。爆笑
 
東日本で現存している唯一の本丸御殿である川越城本丸御殿も桜が満開でとても綺麗でした。横を流れる新河岸川の桜が特に素晴らしく、帰宅翌日の夜のテレビ番組でも紹介されていました。照れ
 
川越の象徴である時の鐘を中心とする蔵造りの町並みは江戸時代にタイムスリップしたような趣のある町並みでとても良かったです。菓子屋横丁では昔懐かしい駄菓子屋さんが軒を連ね、思わず長さが1メートルほどもある川越名物のサツマイモ味のふ菓子を買ってしまいました。チュー
 
昼食後、また引っ越しの手伝いをして、夕方からまた五時間かけて帰宅しましたが、本当に充実した2日間を過ごすことができました。おねがい