押忍。稽古するのに適した季節になってきました。本日も交流試合に向けて熱い稽古を行いました。
移動しての補強は、以前よりバージョンアップして行いました。きつい補強ですが、少年部は特に楽しそうに行っていました。一人ではきつい補強ですが、老若男女みんなで行えば楽しくできるところが道場の良いところでもあります。
試合が近いので試合向けの稽古が中心ですが、転掌の型の一動作からのシンプルで有効な護身技も稽古しました。難しい動作を習得することも大事ですが、シンプルな即効性のある動作も、実際の護身術としては有効だと思いますので、皆で身に付けていきたいと思っています。
少年部は試合で有効な上段回し蹴りの攻めと受けの稽古を、ヘッドギアを着用し本当に蹴られるかもしれないという緊張感を持って稽古しました。頭ではなく体で覚えていってほしいと思います。
中学生以上の一般部は、写真のように後ろから帯で引っ張られるのに抵抗してのビッグミットへの攻撃を行いました。皆歯を食いしばって全身をフル稼働し前に出て攻撃していました。
鯱ほこ杯交流試合まで、そしてその後に控える本番の若鯱杯選手権大会まで、試合向けの稽古が中心になりますが、道場生全員が一つでも多く勝てるように、守山道場が一丸となって稽古していきたいと思います。押忍。
現在、入会された方に極真会マーク入り空手着をプレゼント!
極真空手守山道場
天子田コミュニティセンター
名古屋市守山区向台2-1605
毎週土曜日 18時から20時
極真会館尾張名古屋松田道場・事務局
電話(0568)85-5533