この週末は前橋へ出張。

その前に小山市の客先にて打ち合わせ。


狙った訳ではありませんが、移動は車で国道50号。

途中にたまたま太田レジャランがあります。

行かない訳が無いので寄り道してみた。


今日の相棒 その1 M300GT


覚書
フロント Lラバー35 43mm位
リヤ Pラバー30 44mm位
基本的に前回レジャランのまま
デフのみメンテしてあります。

走りはというと、楽しいの一言。
破綻もしないし曲がらないこともない。
まさにトイラジ状態ニコニコ
当然のごとく見知らぬ常連らしき方からお声掛けいただき
楽しい会話をさせてもらいました。
マイノリティな車ですが、楽しいですよ。

今日の相棒 その2 M300FX4

覚書
フロント CXS35 43mm位 車高4mm
リヤ AZラバー27 44mm位 車高5mm
その他は先日の走行のまま
デフのみメンテしてあります。

で1パック目

やっぱりやらかして左リヤタイヤを破損えーん
せっかくここのために用意したタイヤなのに。
瞬間接着剤で補修。

何もしない訳にもいかないので
フロントキャンバーを0.5°まで起こす。

で2パック目
だいぶましな状況に爆笑
補修したタイヤの関係で変な巻きが発生する。
なので、はみ出て固まった接着剤をカッターで除去。

3パック目以降
楽しくて写真はありませんが、ようやく走れるように。
ボディをAMRライトウエイト、AMRレギュラーウエイト、ケッターと試してながら走行。
AMRレギュラーウエイトが一番好みでした。

3時間程度のお楽しみでしたが満足、満足。
お声掛けいただいた方、ありがとうございました。
楽しかったです。