久しぶりのラジネタです。

年末からずーっと出張でした。
途中、緊急事態宣言が発令された中、
感染しないよう注意しながらの生活。
結構、疲れました。

毎年のことですが、相棒たちの大掃除が終わってません。
今年は、1台も出来ていないので、コツコツと
進めてみようと思うところ。
まずは、M300 FX4から。
ちなみに、太田レジャランで走ったままです。


始めはフロントサス回りから。
ばらして金属部品はクリーナー風呂に浸かってもらい、
プラ関係は綿棒とクリーナーで汚れを除去。
テフロン系の潤滑剤を塗りつつ再度組立。
ロアアームのピボット部が2mmのビスで調整
できるので、ガタなくスムーズにしてます。
実は、スプリングがへたっているけど、見なかったことにしてシムでごまかしてますチュー

次は、リヤ回り


ダンパー回りとデフの掃除から。
デフはリジット全盛ですが、
ホームサーキットでは無理でした。
デフはスパーを88枚→76枚に戻してコラリーの
デフルブ塗って再度組立。
ダンパーはピッチングが500番、ロール15,000番にした。

もう少しありますが、続きはまた。
最近、これくらいで眠くて仕方ありません。
おやすみなさい。