1月13日(今週の出来事) | しんりの自己中心日記

しんりの自己中心日記

シングル(死別) 私。
平成11年1月18日生まれの三つ子
長女 長男 次女の 4人家族。

アメ限に書いてる事は 主人の
進行膵頭部癌で 約6年 の闘病記。
家庭内別居での 発病で、彼のわがままから
私が 軽い鬱になったので、ボロクソな
事 書いてます。

おはようございます😃


土曜なんで朝のニャンコのお世話は6時から

お世話前に ゴミ出し。




今週の出来事。

1月7日.8日は三連休でした。

ちょっと買い物で近くの商店街へ。


すっかり宅トレに興味を失い

(簡単に腹筋はしてる)

だから 休みの日は 30分でも外へ。


9日(火)

母の所へ行く前に 

12月の区検診の胃、肺がん同時検診のバリウムを

キャンセルして、今年度の3月までの予約をする予定が 2023度分はすでに終了、

年イチは胃がん検査したいと

2か月ごとに行ってる胃腸科に

胃カメラの相談

結果 11日の8:30までに病院へ。


で、母の所へ。

この日も富士山が京急蒲田手前から見えた。

12時半前到着

母は 私をすっかり忘れてしまった。

朝もお昼も完食。


話しかけても返事なく

TVつけても消してしまう。


外の景色をみて椅子でうつらうつらし

『寝かせてもらいます』とベッドに。


三回か ガバっと起きる

本人きっと頭の中ごちゃごちゃだな。


14時半帰る。

そうそう 母の所に居る間に

息子のグループホームからメール

『利用者さんが風邪ぎみだったから

今日病院行ったら コロナ陽性』と。

息子はじめ他の利用者さんは抗原検査をすると。


まー毎年 この三連休明けは

福祉園でも何かしらおきる。




10日(水) 久しぶりの 整骨院で 針治療。

午後からは 婦人科へ

一年前の子宮体がん検査で女医が

『次回からは組織は取らない』と言ってたが


年イチだからね、

今回も渋る女医に組織を採ってもらった。


が、やはり 女医から

『二年に一回 区から子宮頸がんの無料クーポンが届くから 体がんも その時でいいよ』と。



たの保護者たちは この女医の言い方や態度が嫌だと言う話しは聞く(だから別の婦人科)


まー女医の言い分もわかる。


普通分娩した女性でも 体がん組織を採るのは痛いらしい。

私は 帝王切開だし 頚管(膣)を通って

赤ちゃんが出てきてない。


まして、閉経して子宮膜が薄い&潤ってないから

最初に器具を入れる時も力 が入る。


(確かにチカラは入るが

「痛い イタイ!」とは叫んではいない)


組織採って 消毒液入れ

帰る途中 三回ぐらい

ゔーって 倒れるか?ってぐらい

痛いよ。


ても、二年に一回だと、あの年にやらなかったから なんて言うのは嫌だ。


まー女医は金額も気にかけてくれてるか?


結果は 今月末



11日(水)

胃腸科は近所だが

都営線が 大幅 運休や遅延。


確か 胃腸科の先生は 下りの都営線できてるはず、 まー行って 先生きてなければ

また日を改めるか?と

8時半までに行ったら 受付も先生も来てた。


下りも混んでて遅延してたと。


喉に麻酔吹きかけても

やはり胃カメラ ゲーゲーなる。


でも、問題なかった。


いや、1箇所 胃に出血と言うのか

血が滲んでた。


先生が『あー やはり気になる?』と。


胃カメラを回した時に キズになると。


と、後 食道にブツブツと

聞いたら

『カビ』だって。(食道カンジタ)


放っておいていいらしい。




一度帰る、10時半の都営に

まだ遅延してたけど

混んでなかった。


この日 雲多く 北風で寒く

京急蒲田手前からの富士山は無理だと

思ったら 見えた。


母は 完食だけど

ベッドに寝る


書き初めしたとは 老人ホームの

インスタでは知ってたけど

母が書いたか?はわからなく

介護士さんに聞こうと居室の外の壁を見てたら


母のを見つけた。

見本を見ながらだけど

【鏡餅】と。




12日(金) 掃除機と買い物ぐらい。


ずっとニャンコをケージ飼いで

姉から部屋をフリーに出来ないなら

もう一台ケージを買っては?と

メールか来てたから


なんとなく ケージの扉三枚あけて

落とされたり、入られたり、無理やり窓から

出られるのは困るから

雨戸閉めたり 仏壇閉めたり、押し入れ前に荷物置いて(準備15分)


「60分後には帰るけど、フリーにしたから」と

ニャンコにバイバイして


買い物へ。

きっと 部屋中 マーキングや

爪研ぎされてぼろぼろ覚悟で

60分後帰宅したら


ケージの中、

部屋に出た様子なし。


さらに台所で電話する用事があり

30分後、私の昼の用意して

部屋に入った途端


ニャンコがケージから出た。




私のそばにもきたし

私が座ろうと思ってる机の下に来た。




で、結局 この中へ。




最初に来た時に入ってたカート。


5時に娘が帰宅し

部屋に入ってきたら

やはり 他の部屋にも行きたいらしく

娘にまとわりつく。

が 触ると怒る。


結果 私もご飯の支度もあるから

フリー終了に。

ケージを持ってきて 入っていただいた。


まー 私が居る時に少しずつね。



まー 今週はこんな感じでした。