新年早々、新しく南米の笛”ケーナ”を購入して
毎日練習しています。
日本の尺八やアメリカのインディアンフルート(リコーダータイプではない)と
同じような吹き方で音を出して演奏する楽器です。
やり始めてみると尺八やインディアンフルートより
ずっと音は出しやすい感じです。
今使っているインディアンフルート(写真1番上に写っている)は、
けっこう苦労して吹けるようになったのですが、
しばらく吹かないでいると、うまく音を出すのに
また最初に戻って練習しなければならないんです。
それと長さは80cm近くあるのですが、出る音はかなり小さめ。
ケーナはこれらの点をカバーしてくれそうな楽器です。
他の楽器を演奏している人たちと
一緒に演奏できるようになるまで
練習に励んでいこうと思います(新年の抱負です)。

