例の派遣さんの募集要項






スクショしといたのを忘れていた






ねえ

この人たちが

土日祝休み契約なの

知りませんけど?



平日のみで良くて

私より時給100円以上高くて





一方私は

土日祝出られないの?って言われて

土日祝の加算もないのに

家庭犠牲にして出て




今はこの人達の面倒をみる都合上

出勤日を合わせた方がいいらしいから

土日休みを黙認して貰ってる感じ




コレに気付いて

同僚がまた文句言ってきそうだな


フルタイムパートのクセに

ささみさんは何故土日祝どこも出ないんですか?

って







真顔






実は
(本業)職場の社員さんの弟が教師で
長子が一科目お世話になっている


転勤で地域の学校を回るので
過去には上司やパートさんのご子息を担当した
というのが
社員さんのセールストーク


セールストーク、とは言うものの
何か売りつけられる訳ではない


…とは一概に言えないか
恩を売りつけられているのだから
セールストークというのはある意味正しい





マウント
取りたいのね







子供を人質に取られているので
こちらが下手に出ざるを得ない
というのを明らかに意識して切り札を出してきている
とはいえ、
本人は我が子に何かをしてくれるという訳でもないのだが




決して決して
我が子の愚痴や我が家の内情を
この兄弟に
明かしてはならない
と思う


故に、同様のミッションが
長子にも課せられていることになる
そのあたりはよく言い聞かせた






塾の新卒講師の件もしかりだが
職場も学校も
どこでどう貶められるか分かったものではない
一度不当な扱いを受けたら
ひっくり返すのは至難の業だ




いっそ、ウソを教えて錯乱させたいぐらい






手札は最後まで明かさず
最後まで化かした方が
勝ちである










猜疑心の塊





子供の習い事先で
全体に向けて
個人情報をバラされた



コレでもう長子は精神的に参って通えなくなる
バラしたのは次子の担当者
新卒新人女性
頭良くても無神経なら
適性がない
ここで働くべきでは無い




抗議したが謝られて終わり
どう落とし前つけるつもりなんだ
慰謝料請求したいぐらいだ


人の口に戸は立てられない
無神経な人間が幅をきかせている事が許せない





凝視






本業先では
技を盗もうとしてるんだか不明だが
私が一番嫌っていること






猿真似
された






例の派遣さんである

そして、決して
語尾伸ばしは辞めない
ポリシーなの?
同じことを何度も確認する頻度が高い
老化?


外線は出るが内線は出ないと決めているらしく
どんなに鳴っていても手を出さない


着信率は外線だけなので
百歩譲ってそれはもういい


私がクレームを受けていると寄ってきて盗み聞き
血と汗と涙で産み出した
対処フレーズをまんまと掠め取って行った





この泥棒猫‼️






人を見たら泥棒と思え
盗まれるのは金品だけとは限らない
時間や情報、尊厳もである



思えばこの派遣さんだけでなく
同僚も真似してきていた
今も隣に座ると
声色を変えて私の電話応対に寄せて来る






持たざる者である私から
なおもまた奪おうとするのか
どれだけ卑しいのか






現時点で、新人を一度に2人面倒をみている人は誰もいない
もう1人の新人、派遣さんその2は空いた席をジプシーしている
私はパートなのに


新人の1人は派遣
私より100円以上時給が高く
派遣会社の募集要項を確認した


もう1人の新人は社員
元主任だ
隣の部署から異動してきている
電話応対とPC操作が慣れないだけで
逆にこちらが教えて頂くことも多い




2人とも歳上だ



本来であれば薄給の私から
彼女らに与えるものは一切無い筈だ


私に押し付けてホッとしている皆の顔が目に浮かぶ


子供の入院やら
持病とか
それぞれ抱えてるので
手が空いてそうな人に
押し付けられるのも仕方ない


裏を返せば
私はヒマで責任がない立場だと
評価されてる訳だ
否定はしないけど













アメブロでも地味に生息しています





サムネイル

444っていい数字だっけ





児童手当申請で
所得証明書を取った

本業副業併せて
220万くらいでした


前年は扶養内だった事を考えたら

脅威の伸び率


だがしかし

年収200万円台とか

お見合いなら即お断り案件

(見合いはしないけど)



世間一般からしたら

最底辺なのは

周知の事実






ちょっと不満




なんかもう

色々いいかなって感じ




語尾伸ばし派遣さんのPCや電話は

だいぶ右側に寄せ、離したつもり


語尾もだけど

話し癖や声が大きくて気が狂いそう




語尾を伸ばさない文末を数えるのもやめた

無駄だから




同僚は元の席が空けばすかさず座ってくる




皆は大声の奴を遠ざけさえすれば万々歳




左右から大声で圧迫されて

私の耳がおかしくなろうが知ったこっちゃないだろう






ちょっと不満






子供も微妙


勿論旦那も微妙


そして

私自身も微妙


スポットライトが差すような

表舞台には上がれない


スタメンじゃないのに

何故ずっと舞台袖で待機してなきゃいけないのか不明

こっそり楽屋に帰っても

誰も気付かないクセに


って、いつも思っている






死ぬ訳にもいかないから

生きてるだけ







静かなる終活

始めようかな