おはようございます

昨日からコンクリートの養生が外れて、車の乗り入れが出来るようになり嬉しい

さてさて、あんなに動線とか考えて、スイッチやコンセントをつけたはずなのに、やっぱり不便さが出てくる今日この頃。
付ければ良かったなと思うのは、青マーカー部分のスイッチです。
夜最後に台所で片付け&掃除をしてあと寝るだけ…いざ、階段上って寝室へ、、、スイッチ消すのに戻らないといけない

赤マーカーはキッチンで作業している場より、ダイニング側なので、5歩程戻らないといけなく
地味に面倒





図面上では戻ることも想定していたのに、暮らして見るとその数歩戻ることが面倒

しかも電気消すと、一気に暗くなるので、階段までの数歩がまた遠く感じる
まぁ暗さに関しては常夜灯で解決するけど、スイッチ消すのに戻るのはどうにもこうにもです


もはやスイッチ追加はリフォームになってしまう
不便に慣れよう笑
コンセントはルンバ置きたい場所に無かったことが発覚
打ち合わせの時は、ルンバ置くかどうか未定だったから仕方ないけど、このご時世、ロボット掃除機は主婦にとっての三種の神器になってるから、早かれ遅かれやってくると仮定してコンセントをどうするか考えれば良かったなと


住んでみてわかること、今のところたくさんはないけど、あるんだなと実感してます

それでも、
新居は心地いいです
色々あったけど
