ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
ステーキハウス
ブロンコビリー
行ってきたよ
v(´∀`*v)ピース
1978年に
名古屋市北区で誕生した
『ブロンコビリー』
みんなの
ブログみながら
行ってみたいなぁ~
って思ってたけれど
東海地区を拠点に
関東・関西・九州で
ロードサイドを中心に展開
って事だけれど
群馬にはなかったの
12月上旬
前橋天川大島辺り
してたら
『ブロンコビリー』の看板
❕❔
発見
ついに
北関東1号店となる
ブロンコビリー
前橋店
2024/12/17
オープン
だって
年末は忙しいから
年開けたら
絶対行こう~って
東部環状線沿いで
国道50号線が交わる
交差点付近






お肉の説明から
焼いてる所を
サラダバー

店内
キョロ(・ω・`三´・ω・)キョロ
ママは
オールドアメリカンな雰囲気だねぇ~
とか
してたら
ごろちゃん
『パックマンみたいな店員さんがいる~』
だって
フロアーリーダーみたいな人が
ホールを歩きまわりながら
(バイトの人にオーダーとかパッシングを指示するため)
時々
サラダバーに向かう客と
遭遇して
『にこり』➡『真顔』になるんだって
簡単に説明すると
パックマンそんな感じ⁉




🈠ブロンコビリーだから
この辺りのランチサービスの
たまごスープとは
一味違うねぇ~とか思っちゃう
そして
サラダバー用
お皿持ってきてくれたら
サラダバー
(*'ω'* Ξ *'ω'*)キョロキョロ
わぁ~
たっくんが話してた
あの
【パクチーとチキンの
アジアンサラダ】
だぁ~
やほ♡*˙︶˙*)ノ"☆
ママは
パクチーサラダ
おかわりしてたよ~
トマト中止なのねぇ
まぁ他にもいろいろあるしねぇ
◆彩り根菜のバジルチーズソース和え
◆泉州菊菜と奈良漬けの白和え
◆ケールとみかんのサラダ ピーナッツドレッシングがけ
◆冬野菜のカルボナーラ
◆愛媛県産ぽんかんゼリー
◆アメリカで大人気!ランチドレッシング
だって
特に
サラダバー
楽しみにしてたんだよねぇ~
゚✲*☆(๑òᆺó๑)。*゚✲☆
もちろん
【生野菜】も
だけれど
ドレッシンクなどで和えてあるので
定番はもちろん
どれも美味しかったけれど
◆冬野菜のカルボナーラ
だけは
野菜はコーンくらい?で
カルボナーラ味も薄かったかなぁ
あっ!
できたてえびせんも
忘れてないよ
では。。。そろそろ
メインも
ブロンコおじさんの
こだわり炭火焼
がんこハンバーグ&
大粒牡蠣フライランチ
٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜
付け合わせの
輪切りのポテト
美味しいけれど
ボリュームあり過ぎ
1つはパンに
では
がんこハンバーグ
(*´〇`*)ぁ〜ん
うん
♥
お肉がジュ~シ~で
肉の旨みが
ステーキソースも
野菜や果物の
旨みがあって
北関東のタレとはまた違って
大粒牡蠣フライも
(〃`・н・´〃)パクッ♥
ピクルスの酸味も
効いたタルタルだねぇ
炭火焼き
チキンステーキランチ
(b・ω・d)イェァ♪
ご飯はもちろん
大盛りで
ステーキハウスだけれど
ステーキは食べないごろちゃん
は
チキンステーキで
ちなみに
ここも
【炭と電気グルラーを使用】
だって
では
鶏肉も
ぷりっと焼きあがってるねぇ
そうは言っても
炭の香ばしさ
たっぷりだし
フルーツも
瑞々しいし
ぽんかんゼリーも
サラダバーで
満足しちゃったので
ジェラート&ドリンクバーは
注文しなかったけれど
ちなみに
ステーキハウス
ブロンコビリー
(≖ᴗ≖ )フフフ…
次は
もっと
サラダバー堪能したいから
メイン考えないと。。。
かなぁ?