群馬でも買える 長野のご当地パン 『牛乳パン』 モンドウル田村屋 | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ
(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

今回は

 

グルメ

 

ごろちゃんです

今回は

モンドウル田村屋

『牛乳パン』

エヘヘ(〃´∪`〃)ゞ

長野県当地パン

『牛乳パン』

分厚いパンの間にミルククリームが挟まっ

長野県内にはパン屋ごとにいくつもの牛乳パンが存在し長野民に愛され続ける牛乳パン

 

長野県当地パン

群馬

えるのが。。。

TSURUYA

前回

ツルヤ

店内焼き上げ

ベーカリーコーナー

紹介したけれど

 

今回は

スーパーにある

一般的

ベーカリー棚コーナーから

ウインク

 

 

群馬スーパー

ベーカリー棚って

 

大手

(ヤマザキ・Pasco・第一パン)

められていて

 

ちょっぴり

つまんないんだよねぇ

ニヤリ

パンだけじゃなくいろいろな物が

大手が占めてる。。。泣

 

そういう意味では

 

ツルヤ

ベーカリー棚

 

『牛乳パン』

とか

ご当地感あって

ゎ‹ゎ‹(*´ㅂ`*)ゎ‹ゎ‹

 

 

その中で

 

ごろちゃん

ハマってるのが

『モンドウル田村屋』

明治38年平賀中宿に

「田村屋菓子店」を創業

110余年に渡り地元で親しまる

菓子とパンの製造会社

昭和28年~平成28年まで

佐久地域学校給食のパン製造を請け負う

正真正銘のソウルフード!?

 

『牛乳パン』

だけじゃなく

タムラヤ

メロンパン

٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜

 

メロンパンとしては

わっただよねぇ~

おねがい

 

しっとりコーティングされた

コッペパンん中

クリームびっくりマーク

(。・н・。)パクッ

 

うん

まずはねぇ~

コッペパン

 

ながら

パンって言うの?

酵母の感じが

かしい~

 

そのりと

メロンパン風味ざって

グッ

 

さらに

真ん中のミルククリーム

しいさが

(*^ー゚)b クッ゙

 

ただねぇ

食べると

べとべとになっちゃうので

注意⁉

爆  笑

 

めてだけれど

 

かしい

❕❔

ハマっちゃったので

モンドウル田村屋

いろいろ

買っちゃった

(o^^o)てれっ♥

まずは

バター小倉サンド

(灬ºωº灬)♡ウフフ

 

コッペパン

NO1と言えば

【あんばた】

※ごろちゃん個人の感想

コッペパン

素朴グッなのは

実食済

ウインク

 

粒あんこ

バター相性

間違いない

照れ

牛乳パン

ピーナッツ

(‹●›ω‹●›)

牛乳パン

 コッペパンべて

表面ばしく

食感ふわもち~

ほんのり

塩気もあるので

 

しいみの

ミルククリームピーナッツバター

 

甘いの~

ほんのりしょっぱいの~で

ラブ

牛乳パン

シャインマスカット

(〃艸〃)ムフッ

TSURUYA

だけでも
モンドウル田村屋牛乳パン
種類豊富過ぎて
っちゃう
おねがい
その中でも
シャインマスカット
なんて聞いたら
買っちゃうよねぇ

σ*(Ö ぱくっ )

 

ぷりっと食感と

やかな

 

はねぇ。。。

モンドウル田村屋

あんぱん

(灬ºωº灬)♡ウフフ

食べやすいサイズ
あんぱん4個入
 
それほど
大きくないけれど
ずっしりしてるよ

あん
こしあん
 
パン自体は
もちっとふわぁ~
 
次は
た目も
美味しそうだったので

イタリアンロール

うふふ(๑´ლ`๑)

けてみたら

( *¯ O¯*)おー

 

デニッシュロール

チョコレートコーティング
2コかなぁ~
って思ったら

デニッシュロール

ピーナッツクリーム

サンドさてれたぁ~

 

これ

(*´〇`*)ぁ〜ん

したら

顎ハズレちゃうかも

笑

なので

ぱかぁ~んってして

食べちゃった

 

デニッシュ自体は

サク~より

むぎゅ~っとしてるかも

 

ピーナッツクリーム

牛乳パンの時は

ミルククリームミックスだったけれど

今回は

それだけなので

ピーナッツがより濃厚

 

 

ごちそうさまでした

 

 

 

旅行かなくても

 

群馬える

 

長野のご当地パン