桐生 いなりずしとのり巻きの専門店 きつね と 桐生 もりもりマルシェ | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
車ダッシュ
 
後は
やっぱり
お土産グルメ!?
って事で

いなりずしのり巻き専門店

きつね

(灬ºωº灬)♡ウフフ

 

って言っても

 

間にいろいろ

ブログ書いちゃったので

いつの

車ダッシュって感じだよねえ

てへぺろ

下矢印

桐生駅

蕎麦食べた

ねぇ

創業約100老舗

「みどり寿司」(桐生市本町)

出身の店主さんが

つくる

いなりずしのり巻き

専門店

住所

群馬県桐生市天神町3-17-25

営業時間

9:30~終わりまで

定休日

水曜日

県道66号桐生田沼線

梅田方面に向かい

桐生天満宮をすぎて

もう少し走ると左手にあるよ

( ๑ㆆ ㆆ) Ⴑ゙~

伊達巻
季節の変わり種など
気になっちゃうよねぇ~
細巻き
目 目 目
柚子胡椒
いなり
胡麻いなりなども
ごろちゃん
伊達巻入
わせ
うふふ(๑´ლ`๑)
 
やっぱり
一通べたいので
これかなぁ⁉って
油揚めだねぇ
ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"
 
さなども
えめで
田舎風とは違って
上品味付
 
 
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
 
また別日
 
桐生駅蕎麦の日
。。。
桐生
もりもりマルシェ
(灬ºωº灬)♡ウフフ
こっちは

県道66号桐生田沼線沿い

本町五丁目信号

近く

 

駐車場

お店のお隣にある群馬B/K

30分無料

駐車できるよ

 

ここには

桐生観光情報センター

シルクル桐生

銀だこ新業態

純喫茶

ロビンソン 桐生店

あるよ~

 

では

桐生もりもりマルシェ

営業時間

11:00~14:00

年中無休

この日はねぇ

11時OPENしてすぐだったけれど

品揃え少なかったので

めがいいかもねぇ~

今回は

とんかつほしの】

ハンバーグ弁当

٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ

とんかつ屋だけれど

。。。

あえての⁉

ハンバーグ

しかも

四角い

爆  笑

デミソースは

野菜。。。セロリも

効いてるよ

次は

割烹旅館

清風園

鶏そぼろ弁当

ヤター(⁎˃ᴗ˂⁎)

 

清風園

桐生源流に佇む

一軒旅館

ニヤリ

 

実は

今年夏

梅田ドライブした時

清風園

(๑¯ํ^¯ํ๑)ジー

清風園は宿泊はもちろん
お食事と一緒に入浴も利用OK

 

さらに

梅田ドライブ

桐生川が流れる

自然豊かな梅田地区

清流沿いには

には避暑地として

バーベキューキャンプをしてる

人もちらほら

長谷寺

 

この先には

梅田鉱山には

水晶ごろごろ⁉

びっくり

桐生川上流梅田町には

かな自然と様々な

伝説っているので

伝説ドライブ

いいかも⁉

あっ!!

話それちゃった

てへぺろ

清風園

鶏そぼろ弁当

 

割烹旅館って事で

 

間違いない

ウインク

 

上品だけれど

ボリューム

庶民の味方で

ずっしりびっくりマーク

 

 

ごちそうさまでした

 

せっかくなので

 

過去

桐生もりもりマルシェ

下矢印

 

 

 

いろいろな店
一か所
えるのは
 
しいよねぇ