上州名物 焼まんじゅう と 焼きそば を 求め 助平屋 波志江店 | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
車ダッシュ
助平屋
波志江店
行ってきたよ
(*´罒`*)♥ニヒヒ

伊勢崎大胡線沿いで

北関東自動車道の下をくぐって

ちょっぴり北上した辺りにある

お店だよ

住所

群馬県伊勢崎市波志江町378

営業時間

10:00~17:00

定休日

月曜日

入口入ると

食券機

(σ ´・ω・`)σ 

焼きそば

焼きまんじゅう

メインで

 

焼きそば

焼きまんじゅう2個付く

(モナカにも変更可)

ランチメニュー

(11:00~14:00)も

食券購入したら

こちらの窓口で半券を渡し

待つ事に・・・

もちろん

イートインも🆗

 

今どき

200円かき氷

庶民味方

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

 

でも

今回はお土産もあったので

テイクアウト

焼きまんじゅう

(*σ´ω`*)σ
 

砂糖コーティングされているので

カリッと食感も

ってる

 

生地はねぇ

空気含んで

ふかすかタイプ

じゃなく

ふかしっとり

 

何よりタレ~ 

べると

伊勢崎

焼きまんじゅう

味噌っぽさが

っていて

 

さの中に

味噌ばしさがある店多いけれど

 

助平屋

焼きまんじゅう

それにべると

 

味噌たまり位い...って

感じで

だれっぽいかも

 

なので

七味唐辛子かけてみて‼

って前

聞いたので

マヨ七味にしてみたけれど

 

これあうねぇ

(σ≧∀≦)σ

ちなみに

助平屋

焼きまんじゅう

【辛ミソ】【マヨ】【抹茶】

【きな粉】【ゴマ】

なのもあるので

次回はニヤリ

焼きそば

٩(。˃ ᵕ ˂ )وイェーィ

とろ~り目玉焼き入り

焼き方は

見た目通り

サニーサイドアップで

黄身はほぼニヤリ

 まぁ

テイクアウトで時間だったので

流れちゃうみたいなのはないけれど

 

具材

キャベツ・モヤシ

ちょっぴり

カスあったかなぁ?

 

ちょっぴり中太くらい

 

もっちりしてるけれど

よく蒸してるのかなぁ?

きも~ちらかめ

 

ソースはねぇ

フルーティーな酸味とかは

えめで

みはあるけれど

基本しめかなぁ?

 

多分

焼きまんじゅう

セット

べる事考えると

このくらいの味でOKなのかもねぇ

ウインク

 

実は

群馬県民クセに!?

 

数年前まで

焼きまんじゅう

苦手だったの

(*´▽`*)ゞ

 

でも

ブログきっかけで

食べ比べたら

 

お店.地域

結構いがあって

 

あぁ~これなら

(o^-')b !

とか

 

だったら

違う店べてみたい!!って

 

なってきたとこなの

爆笑

 

なので

群馬たら

 

やっぱり

 

中毛・東毛

西毛・北毛

 

 

それぞれ

べてしいなぁ~

 

あっ!

伊勢崎餡入りもねぇ

爆  笑