佐野 の ぴろぴろ麺 を 食べに!! 赤身屋本店 | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
車ダッシュ
 
この日は
 
ちょっぴり
市街地かられたお店の
 
佐野らーめん
べに
 
こうと
出発したんだけれど
 
。。。
 
夏休み。。。臨時休業
だった
。゚゚(*´□`*。)°゚。
 
 
しぶりにあの
ってったけれど
 
ちょっぴり
出遅れたので
 
市街地着いたのが
 
11:45くらい
もやもや
 
やっぱり⁉
駐車場満車
(´∩`。)グスン
 
 
そんな訳で
った時は。。。
赤身屋本店
エヘッ(*´ω`*)ゞ
 
昭和29年創業
佐野らーめん老舗
 
 
あくまでも。。。
ごろちゃん
個人的なイメージ
 
ぴろぴろ麺のお店

赤身屋

宝来軒

岡崎麺

だったんだけれど

。。。

創業は1972年の

岡崎麺

お店のご主人がお亡くなりになり

(*˘-˘人)゚.:。+゚

2023/10/9閉店

なっちゃったの

。゚゚(´□`。)°゚。ワーン!!

 
そこで... 
宝来軒は微妙にスープが好みとずれてるので
 
ごろちゃん
 
ぴろぴろ麺の店として
いつくお店が
赤身屋本店
たま~にってくる感じかなぁ?
ウインク

営業時間

11:30~

売り切れ次第閉店

定休日

木曜日 

JR両毛線佐野駅南口から
徒歩5分程の場所に
あるお店
駅近くの密集地だけれど
線路際
駐車場
10台(無料)もあるので
OK!!(๑•ᴗ•๑)

佐野ラーメン
老舗の店としては
メニュー豊富

入ってすぐにカウンター
テーブル席×3
お座敷×2
個人店ならではの雰囲気グッ

中華そば(ラーメン)

⁽⁽٩(◍˃ᗜ˂◍)۶⁾⁾

鶏ガラ・豚ガラ・香味野菜をベースに

濃い口の醤油で味を整えた

昔懐かしい味わいが魅力

器から溢れんばかりに注がれたスープには

一杯のラーメンで食べた方のおなかをいっぱいにしたいという先代の願いとこだわりが詰まっていま

このれんばかり?

っていうより

ママはまで

べやすいように

丼手前まで持ってくると。。。

れなかった事はないらしい

チュー

これ見ると

やっぱり

赤身屋に帰ってきたなぁ~

って思ちゃう

爆  笑

 

さんと野菜の甘み

そして

今回はいつもより

煮干しがいるかなぁ?
いめの醤油なのも

赤身屋らしいかなぁ?

佐野ラーメンとしては

めかなぁ?

 

ながらの不揃

いとこと少しいところの

食感いをしめる

元祖⁉ぴろぴろ麺

ニヤリ

 

佐野ラーメンでは

時間短いランキング!?でも

上位じゃないかなぁ?の

赤身屋の麺

 

この日は

他のお客さんの提供は

すべて終わってた事もあったからか?

すっごく早

ラーメン出て来たし

コシかったぁ

醤油ダレ濃いめの味付けで

よい

えのある

肩ロースチャーシュー

ワンタンメン

(*ノˊᗜˋ*)ノワーイ

真上からも

カメラ

ごろちゃんねぇ

 

ワンタン

餡重視より

食感重視なの

おねがい

 

めの

てぅるんちゅるん⁉

上矢印

この表現じゃわからない?

チュー

カレーライス

(´∀`*)ウフフ

 

かし系の

黄色いカレー

 

これ‼

時々食べたくなるんだよねぇ~

(。・н・。)パクッ

 

うん♥

ラーメン屋さんカレーライス!

シャキっと食感が残った

玉ねぎ

グッ

 

さは

おこちゃまでも

OKと言うより

玉ねぎとかでめかなぁ??

 

 

ごちそうさまでした

 

 

 

今どきの佐野ラーメン⁉ではなく

 

かし系の

佐野ラーメン

 

ぴろぴろ麺だよ~

ウインク