今回は
ごろちゃん
お留守番なので
参考のため
写真をちょっぴり
(*- -)(*_ _)ペコリ
神津牧場は
日本で最古の
洋式牧場と
言われているの
放牧地から乳しぼりのため牛舎へと
移動する約90頭の牛の行列を
間近で見学で出来る事でも
有名な牧場
。。。
だけれど
まずは
売店へ
((ノェ`*)っ))タシタシ
鉄板焼きコーナーで
100%神津牧場産ジャージー牛肉を
使用した
BBQも出来るみたいだけれど
土・日・祭日のみなので
営業時間
11:30~14:30ラストオーダー
食堂へ
営業時間
11:00~14:30
( ソフトクリームは 8:00~17:00 )
100%
神津牧場産ジャージー牛の
牛乳やソフトクリームから
ジャージー牛肉うどん
ビーフカレーまであるよ
売店の所に
食券機があるので
ここで買って
ソフトクリームなどは
一旦外へ出て
こちらの窓口へ
100%
神津牧場産ジャージー牛の
牛乳
ソフトクリーム
食事メニューは
中のこちらの窓口へ
ちなみに
真夏の群馬平地は
40℃近いけれど
ここは
標高1060mなので
とっても涼しい
ハンバーガー
٩(❛ㅂ❛๑)وィェーィ♬*
ハヤシライス
(∩´∀`)∩ワーイ
100%
神津牧場産ジャージー牛を
使用しているんだって
食事が
済んだらせっかくなので
牧場へ
アニマルセラピー
動物と文字どおりふれあうことで
私たちは楽しい気持ちになったり
ストレスが解消されてリラックスできたり
落ち込んだ気持ちが癒されたりします
ウサギ小屋や
ヤギさんの家
子牛の牛舎も
あるけれど
やっぱりここに来たら
名物の
牛の行進‼
牛の行列は
毎日13:00過ぎに
見学することができるんだけれど
放牧地は日によって異なるので
見学可能なエリアは
当日着いたら早めに牧場スタッフに
確認した方が
前回は
こちらの沼側だったけれど
今回は
山の上から
帰って行く感じみたい
こんな感じで
牛さんだけで
行進してくるの
たま~に
こんな感じで
違う方行きそうな子も
いるけれど
最後に
おねぇさんが
付き添ってはいるけれど
こうやって
牛舎に帰っていくんだぁ~
では
お留守番の
ごろちゃんへの
お土産
生シュークリーム
飲むヨーグルト
どう見ても
チーズは
ママが食べたいだけかと