富山県氷見で地元のスーパー巡り アルビス・サンコー・大阪屋ショップ | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ
(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー

ぶ~んぶん

車DASH!

 

 

ごろちゃん一家

 

旅行しみの

1つ

 

スーパー巡り

 

って事で

数件回ってみたよ

ウシシ(⃔ *`꒳´ * )⃕↝

 

まずは

アルビス

albis

(❁´ლ`❁)

 

富山県射水市に本社を置くスーパーマーケット

富山中心に福井・石川・岐阜・愛知に展開

ごろちゃんれたのは

《氷見店》

 

売り場面積・雰囲気的に

この辺りだと

ヤオコーくらい?

 

店舗自体も

約10年くらいなので比較的

綺麗で訪れやすいかも

ウインク

 

鮮魚。。。

日常的な魚の鮮度が

やっぱりグッ

サンコー

サンコースーパーは富山県高岡市を中心に

砺波市・氷見市・富山市に店舗を展開する

スーパーマーケット

ごろちゃんれたのは

《氷見中央店》

 

全店舗も8店舗

氷見中央店も平成9年開店と

こじんまりしたスーパーだけれど

 

客層は若干高めなので

昔から馴染みの方にはちょうどいいかもねぇ

。。。

 

ごろちゃんが買った物自体は

アルビスに比べて

サンコーの方が

数円いものが多かったけれど

 

品ぞろえは

アルビスの方が断然かったけれど

 

スーパーなので

店内撮影NGだし

(※最近の新店はOKも出来来たけれど^_^;)

。。。

1日目なので

《鮮魚》買えなかったで

 

あんまり

参考にならないけれど

 

ここから

 

 

文字数制限

あるから

記録だけ

 

☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆

ツルヤ味噌株式会
国産米仕込み・米こうじみそ
粒みそ・こしみそ
日本海味噌醤油
ごまみそ・ゆずみそ

山元醸造

濃口醤油

北陸に特徴的な甘い醤油の代表格

富山県内ではもっとも人気の高い地醤油

刺身、煮物、焼き物、どんな料理にも適している

飯田醤油

あなん谷醤油

名水である「穴の谷霊水」を仕込みに使用して醸造した醤油

飯田醤油の「あなん谷醤油(あなんたんしょうゆ)」

大門素麺、氷見うどんなどにも相性抜群の万能醤油

富山県氷見市
加納かまぼこ店
富山県魚津市
尾崎かまぼこ館
アルビスPB商品
赤巻

赤と白の渦巻き模様が特徴

普通に⁉
買い物も
 
特に
グンマ―で
金ちゃんヌードルシリーズ
売ってない店もあるので
チュー

今回

氷見牛

食べられなかったので

気分だけ

(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…

大阪屋ショップ

氷見店

富山県富山市を中心に、富山県と石川県に展開する

スーパーマーケット

現在CGCグループ

 

ちなみに

スーパーえる

当地菓子パン】

 さわや食品

(射水市にあるパン屋)

下矢印

アルビス・サンコーでは

買えなくって

。。。

やっと

大阪屋ショップ

GET出来たよ

ウインク

氷見スーパー

見かける

(アルビス・マックスバリュー・JAなど)

お惣菜のさわい

目  目  目

本当は

前日アルビスで《卵焼き》買いたかったけれど

2日目の

大阪屋ショップにはなかったので

にんにくみそ

辛味噌かと思ったら違って

みが!!

高澤食品

たくあん漬昆布

たくあんメインかと

思ったら

昆布メイン

( *'ω')ファッ!?

 

そう言えば

昆布商品

富山は昆布の消費額が日本一 全国の3倍

とろろ昆布

おにぎり

 

スーパー

惣菜コーナー

氷見うどん屋さんにも

んでたので

買ってみた

海苔の代わりに

とろろ昆布でおにぎりを巻いたもので

大阪屋ショップ

《白とろろ》

ゆかりご飯

 

普通に⁉

美味しかったので

今度作ってもらおう!!

っと

 

☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆

 

帰りの日なので

 

普通に

スーパーで

お魚さん買い物

ウインク

 

海ナシ県としては

 

羨ましいくらいなので

記録用に

写真を

 

☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆

 

調理は

 

あと一回だけ

富山シリーズあるので

その時に

((。´・ω・)。´_ _))ペコリン

 

ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"