《春の駿河湾グルメ》しらすを求め 田子の浦漁業協同組合の漁業食堂へ | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ
(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
車ダッシュ

前回

静岡県静岡市

三保松原

れたお話したけれど

。。。

今回 は

駿河湾グルメ

って 事で

 メインの

静岡県富士市にある

田子漁業協同組合

漁協食堂

行ってきたよ

ヤター(⁎˃ᴗ˂⁎)

 

シラスは

静岡県漁業調整規則により

禁漁期間が1月15日から3月20日

って 事で

やっぱり が来ると

食べたくなっちゃうのが

【しらす】

おねがい

ちなみに
関東から【三保の松原】行くと
田子の浦
って来なくちゃならないので
無駄はてなマーク
って 思う人 も
いるかもしれないけれど
 
ETC早朝割引使ったので
 
群馬からでも
7時前に着いちゃうから
 
10:30OPEN
まで 時間ありすぎなの
ショボーン
 
なら その時間に
観光しちゃおう!!
 
しかもねぇ
 
せっかく
海ナシ県から
べにたんだよ~
 
確実
しらす食べたいじゃない?
 
SNS
《水揚げ情報》
 
から
入荷情報
てから

しらす

田子の浦港(富士市)・用宗港(静岡市)

大井川港(焼津市)・福田港(磐田市)

舞阪港(浜松市)の県内各地で水揚げ

先決めるのに

 

三保の松原なら

どっち方面でも行けるじゃない?

田子
漁業協同組合

 

公式Instagram・Twitter

あるけれど

●印 の 

漁協食堂からのおらせ

生しらす
入荷情報
見てから
田子
漁業協同組合
決定したって訳
σ(*´∀`照)

9:30くらに到着

でも

残念ながら

直売所には

本日の、生しらす販売は

ご予約以外完売いたしました

だって

。゚(゚´Д`゚)゚。

 

ちなみに

《生しらす》

る日なら

(公式ホームページで確認)

とりあえず事前予約できるらしいので

 

翌日いしたけれど

。。。

無理だった

(*´・ω・`*)グスン

 

まぁ

旅行予定

まった時点

めの予約がいいかもねぇ

てへぺろ

とりあえず

9:30くらに
食堂のぞいたら。。。
テーブル・椅子並べていたので
 
『10:30ってても
んでて無理。。。って
はないですか?
って 確認したら
 
『10:30ちょっいい』
って
言われたので

すぐくの

ふじくに
田子浦みなと公園
ちょっぴり
休憩

「歴史学習施設
ディアナ号」
歴史について触れたり

「山部赤人富士山
万葉歌碑」があったり
(。-∀-)ニヤリ

ちなみに

ごろちゃん&パパ

っている

唯一

【百人一首】らしく

車の中でず~っと繰り返してた

w(๑´∀`๑)アハハ♪

もちろん
駿河湾
ロケーション抜群
(*n''∀'')n バンザーイ

もちろん

富士山側絶景

工場夜景
凄いだろうなぁ~
*☆( ˘ω˘ )☆*.

そんな訳で

10:10ったけれど

。。。

すでに食べてる人が

Σ(・□・;)

営業時間

10時30分から13時30分

食材がなくなり次第終了となりますメニューも

掲示板見て

『ぷりぷり生しらす丼

富士山盛り』

生しらす150g+釜揚げしらす少々

にしようかなぁ~

って 思ってたら

『日本一丼』
あったけれど
『富士山盛り』
なかった
えー
でも
生しらす あるからOK

食券機
この日のメニュー確認して
キョロ(・д・ ≡ ・д・)キョロ

 

この食券買った時点で

オーダー入ってるし

《丼》なので てくるのは

いかも

ちなみに

売店生ビールなどもあるよ

広い作業場みたいなスペースに

丸椅子テーブルんでいて

開放的⁉

 
では
ぷりぷり
生しらす丼

わぁ(๑ÖㅁÖ๑)

透明度
(*゚0゚*)スッゴッイ!
 
普段
湘南や伊豆で食べてるのより
若干きめサイズ
透明過ぎて
!?
体透けだし
 
つぶらな
があっちゃいそうだけれど
 
いただきま~す
 
うん
ぷりっと食感も残っていて
苦味もなく
 
ここまで来てよかったぁ
ʓԽʓԽ.•*¨*•.♬

赤富士丼

(数量限定)

(*n''∀'')n バンザーイ

きめのしらす

沖漬けにしたものの上に

卵黄をのせた丼ぶりだって

おねがい

べてみた

(◍´罒`◍)ニシシ

 

どっちも

捨てがたい

2人なので

両方食べられるので

(o´罒`o)ヘヘヘッ♡

では
 
こっちも
いただきま~す
 
うん
 
苦味ない
して
 
いくらい!?
 
 
さらに
卵黄混ぜすれば
 
まろやかぁ~
(ㅅ´ ˘ `)✧.。.:*
 
 

ながら

 

心地よい潮風を感じながら

 

新鮮《しらす》

堪能できるなんて

 

ぎる

(o´罒`o)♡

 
 
ごちそうさまでした
 
。。。
って
言いたい所だけれど
こっちも
気になったので
しらすコロッケ
黒はんぺんフライ
買っちゃった
(o^^o)てれっ
しらすコロッケ
ニヤリ
たみこちゃん
 田子の浦
 三島馬鈴薯
 コロッケ
だって
笑
ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"
 
うん
想像以上にちゃんと
シラス入
ウインク
ジャガイモのホクホク感と
みも良く
コロッケとしてもグッ
黒はんぺんフライ
(๑ ̄∀ ̄)。ヘヘヘ
 
静岡来たら
黒はんぺんも
食べたいなぁ~
って
思ってたの

この旅 で

。。。

って 言っても 2つくらいしか

食べてないけれど

 

すり身感

 

この2人には

ぴったりかもねぇ

ニヤニヤ(◍¯∀¯◍)♡

 

 

ごちそうさまでした