今回 は
お家でまったり
ごろちゃんです
上州御用 鳥めし
登利平
うふふ(๑´ლ`๑)
。。。
ごろちゃん
登利平
何回も紹介してるよねぇ?
って
言わないで!!
今回 は ねぇ


¥700




ごろちゃんは
前橋市街地にある
住吉店が
おすすめ
(o´罒`o)ヘヘヘッ♡
街中にあるけれど
建物のあるビルの
1階にも
駐車場あるし
裏にある
レンガ倉庫前にも
駐車場あるので
大きい車でも安心かも
(꒪ˊ꒳ˋ꒪)♡
ちなみに
このレンガ倉庫
旧安田銀行担保倉庫
と言われていて
大正2年に落成したときの用途が
銀行の担保倉庫だったため
旧安田銀行担保倉庫と呼ばれている
戦後、この場所に「乾繭取引所」という施設が作られ
レンガ倉庫は転用される。乾繭取引所は、繭と生糸の現物
および、先物の取引をする市場だったので
倉庫は繭と生糸を収蔵するために使われた
だって

では
店内へ
お弁当では
鳥めし
竹弁当 や 松弁当 が
売れ筋!?だけれど
店内飲食では
ごろちゃん
おすすめは1位は
うまみが詰まったモモ肉のから揚げ
噛むとジューシーな肉汁がじわ~っ
パリッとした皮まで美味。
だって
登利平!って
名前通り
おすすめは”鶏”
唐揚げ。。。
って たま~に
鶏肉にハズレに当たっちゃう事あるけれど
登利平
なら 間違いない
さらに
じゅし~さ では
住吉店が
(๑•̀᎑<๑)و✧
次は
鳥追い定食
(๑'ლ'๑)フフ
サクサクのチキンカツが3枚
むね肉を使用しているため
見た目よりあっさりいただけ、女性にも人気。
だって
テイクアウトなら
ソースのタレが絡んだ
ソースかつがおすすめだけれど
揚げたてなら
サクサク加減も欲しいので
こっちがいいかも
でねぇ
基本。。。
この2つ頼んで
シェアするんだけれど
お一人様とか
シェアが苦手な人とか
数が気になる~って人には
鳥合わせ定食
(,,>᎑<,,)
ごろちゃんおすすめ
NO1とNO2の
唐揚げとチキンカツ
両方
食べられるなんて
幸せ♥
他にも
蕎麦・うどんに
ミニ鳥めしやミニソースかつ丼
が 食べらるセット も
グンマ―の
。。。
特に年配者の中には
麺!!欲しいって人
意外と
多いんだよねぇ
(*´罒`*)ニシシ♡
なので
ご飯も麺も
食べらるセット は
グンマ―には
BESTなんだよねぇ~
さらに
「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」
って
あったじゃない⁉
それとは
ちょっと違うかも?
だけれど
群馬県人だったら
。。。
そこらへんの
鳥でも食わせておけ!
。。。
ってくらい
グンマ―の
昭和後期~平成初期
お昼
黙ってれば
鳥が出て来たかも
(* ̄m ̄)プッ
今みたいに
私はA・・・
僕はB・・・
なんて好き嫌いは聞かない時代ねぇ
そんな時代
登利平
ぴったりあったんじゃないかなぁ?
(*¯罒¯*)ニヒー
しかも
群馬
中毛・西毛一部辺りは
10個から配達OK
それ群馬の以外は20個から配達
埼玉県・東京は数・時間要相談
だし
雨天中止なら
鳥めし竹・鳥めし松のみ
当日朝7:30までキャンセル可能
なので
ゲートボール大会とか
運動会などにも便利で
最近
花見も登利平な学生も
(* ̄m ̄)プッ
そんな訳で
グンマ―に
根付く食文化
の
1つ
に
登利平
既になってるんじゃないかなぁ?