上州御用 鳥めし 登利平 創業50周年 (*´꒳`*ノノ゙パチパチ | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

 

今回 は

まったり

ごろちゃんです

上州御用 鳥めし

登利平

うふふ(๑´ლ`๑)

 

。。。

 

ごろちゃん

登利平 

何回も紹介してるよねぇ?

って

わないで!!

 

今回 は ねぇ

 登利平
創業
50周年記念なの
(*≧▽≦ノノ゙☆.+゚
 
基本。。。
グンマ―
知ってもらいたい!
って
ごろちゃん
ってるので
ブログ書いてみたの
ウインク
今回
めし竹弁当
3/6・7・8
通常¥750
下矢印

¥700

なの
(๑´ω`ノノ゙✧
 
???
 
えっ!?
50円だけ
なんてわないで
(o´罒`o)イヒヒ♡
 
 
そんな
弁当
 
今なら
家族で行って
別々に好きな物選んで買う!
って 時代 だけれど
 
50年前 の
グンマ―外食
たま~に贅沢
だったんじゃないのかなぁ?
 
 
そんな中
さんが来た時
出前かわりだったり
会議弁当
便利だったのが
登利平
蕎麦は伸びちゃうし・・・
寿司はもう少し上のお客さんかなぁ?くらい
えー
 
でねぇ
ママの記憶では
 
伊勢崎
田原屋があった
上矢印
歳ばれちゃう⁉
(〃゚艸゚)プッ
 
あったと思うんだよねぇ
ウインク
鳥そぼろ の 
黄色いの写真にのってた記録が
 
 
 
そんな時
心理的
って
確率高くない
 
 
そんな訳で
有無を言わせず
 
子供の頃だったり
新入社員研修など
(お偉くなると登利平でなくなるチュー
事あるごとに
 
竹を食べてたので
 
登利平
=
竹弁当
世代いので
 
他県民からは
。。。っすい!!
って言われようが
 
1番人気なのではないかなぁ?
 
あっ!!
 
あくまでも心理的なものを推測したでけで
 
本当
1番美味しい!!
って
思ってるけれどねぇ
(๑´ლ`๑)
ちなみに
今回対象ではないけれど
ごろちゃんおすすめ
ソースかつ弁当
たまには
鳥追弁当
いいかも~
( ノノω`)ウフフ
 
 
 
ちなみに
登利平
 
普段 は
お持ち帰り処
弁当ってくる
パターンがいんだけれど
 
群馬県
店舗
 
埼玉県
店舗
 
食事処もあって
高駒線沿いにある
南部店
高崎IC から 近いし
近くに
コストコツルヤもあるので
立地的利用しやすいと
思うけれど

ごろちゃんは

前橋市街地にある

住吉店

おすすめ

(o´罒`o)ヘヘヘッ♡

街中にあるけれど

建物のあるビル

1階にも

駐車場あるし

 

にある

レンガ倉庫前にも

駐車場あるので

大きいでも安心かも

(꒪ˊ꒳ˋ꒪)♡

 

ちなみに

このレンガ倉庫

旧安田銀行担保倉庫

と言われていて

大正2年に落成したときの用途が

銀行の担保倉庫だったため

旧安田銀行担保倉庫と呼ばれている

戦後、この場所に「乾繭取引所」という施設が作られ

レンガ倉庫は転用される。乾繭取引所は、繭と生糸の現物

および、先物の取引をする市場だったので

倉庫は繭と生糸を収蔵するために使われた

だって

 

あっ!
話は戻って
てへぺろ

お食事処店 にも
入り口
りの
窓口があって
持ち帰りだけの利用にも
(*^ー゚)b クッ゙

では

店内

ウインク

 

弁当では

鳥めし

弁当 や 弁当 が

!?だけれど

 

店内飲食では

ごろちゃん

おすすめ1位

唐揚定食
*(„◕᎑◕„)⸝⸝꙳

うまみが詰まったモモ肉のから揚げ

噛むとジューシーな肉汁がじわ~っ

パリッとした皮まで美味。

だって

 

登利平!って

名前通り

おすすめ”鶏”

 

唐揚げ。。。

って たま~に 

鶏肉にハズレに当たっちゃう事あるけれど

登利平

なら 間違いない

ニヤリ

 

さらに

じゅし~さ では

住吉店

(๑•̀᎑<๑)و✧

次は

鳥追定食

(๑'ლ'๑)フフ

サクサクのチキンカツが3枚

むね肉を使用しているため

見た目よりあっさりいただけ、女性にも人気。

だって

ウインク

テイクアウトなら

ソースタレんだ

ソースかつおすすめだけれど

 

げたてなら

サクサク加減しいので

こっちがいいかも

びっくりマーク

 

でねぇ

基本。。。

この2つ頼んで

シェアするんだけれど

 

お一人様とか

シェア苦手とか

数が気になる~って人には

鳥合わせ定食

(,,>᎑<,,)

ごろちゃんおすすめ

NO1NO

唐揚げチキンカツ

両方

べられるなんて

ちなみに
弁当
店内だと”卵そぼろ”
上州御用
鳥めし竹重
(*˘︶˘♡)。.:*☆

あっ!お弁当では

ごろちゃんNO1

ソースかつ弁当

ソースかつ重

あるし

とじた
かつ丼
(◍´͈º̬`͈◍)‬ウフフ
 
ただねぇ
。。。
定食だとボリュームあり過ぎだから
重や丼に!!って思ったら
後悔するかも!ってくらい
ボリュームあるので
注意かも
ケラ w(๑´ㅂ`๑)w ケラ

他にも

蕎麦・うどん

ミニ鳥めしミニソースかつ丼
が 食べらるセット も

 

グンマ―

。。。

特に年配者の中には

!!しいって人

意外と

いんだよねぇ

(*´罒`*)ニシシ♡

 

 

なので

べらるセット は

 

グンマ―には

BESTなんだよねぇ~

 

 

さらに

 

「埼玉県人にはそこらへんの草でも食わせておけ!」

って

あったじゃない⁉

 

 

それとは

ちょっと違うかも?

だけれど

 

群馬県人だったら

。。。

そこらへんの

でもわせておけ!

 

。。。

ってくらい

 

 

グンマ―

 

昭和後期~平成初期

 

ってれば

 

て来たかも

(* ̄m ̄)プッ

 

今みたいに

私はA・・・

僕はB・・・

なんて好き嫌いは聞かない時代ねぇ

チュー

 

 

そんな時代

 

登利平

ぴったりあったんじゃないかなぁ?

(*¯罒¯*)ニヒー

 

 

しかも

群馬

中毛・西毛一部辺りは

10個から配達OK

それ群馬の以外は20個から配達

埼玉県・東京は数・時間要相談

だし

 

雨天中止なら

鳥めし竹・鳥めし松のみ
当日朝7:30までキャンセル可能

なので

ゲートボール大会とか

運動会などにも便利

最近

花見も登利平な学生も

(* ̄m ̄)プッ

 

 

 

そんな訳で

 

グンマ―

根付食文化

1つ

 

登利平

既になってるんじゃないかなぁ?