ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
桐生市広沢町 に ある
清白ら~めん
『きよしろ』
行ってきたよ
(๑>◡<๑)
寒い季節
特 に 食べたくなるの が
ず~っと 気にしてたんだけれど
ここも 【月曜定休】
行きたい店 半分くらい
月曜定休 なので 中々順番 が
でも ここのところ
寒いので
行きたいリスト順位
急上昇⤴
って 事で
広沢のケンタッキーある 信号
合流があるので 見落としがち だけれど
そこを 入って 最初の信号 の
ほぼ 角 に ある お店
実は
同じ通り の ちょっと 市街地より で
昭和44年創業 の
【永楽】と 言う 名前 で
営業していたお店 が
2021年11月 移転 してきたお店
営業時間
[水~土]11:00~14:00 17:00~21:00
[日・祝]11:00~21:00
定休日
月曜日、火曜日?
(・ω・。)キョロキョロ
きのこラーメン!?
桐生 だし。。。
この時期 惹かれるけれど。。。
メニュー
と
幅広い層 が 利用しやすいかもねぇ
肉野菜炒め定食
٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜
結構
山盛りの野菜炒め
しかも
発掘!? すると
肉たっぷり
野菜炒め。。。だと 肉ナシ
の
お店 も 多いので
ちょっぴり
肉無いと 寂しいかなぁ?
って
気持ち で 注文した
ごろちゃんにとって
この割合 だと
肉炒め・野菜入り。。。って
名前 でも いいかも
では
(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
みんなのイメージする
野菜炒め
。。。
何味⁉
一般的には
中華系の調味料 に
塩 とか 醤油
多いんじゃないかなぁ?
ここはねぇ
【ウスターソース味】なの
【龍苑 の チャプスイ】も
ソース味の中華丼
だったし
桐生。。。
ソース文化圏なのかなぁ?
ソース の
ほんのり 酸味・甘み の おかげで
旨みUP
白飯 に して
正解
餃子
٩(๑>∀<๑)وイエーイ
薄めの皮 だけれど
もっちり
具材 は
にんにく も 程よく効いて
野菜の旨み も
こっちも
王道餃子 だねぇ
ラーメン屋さん で
チャーハンか白飯
究極の選択じゃない⁉
(*¯罒¯*)
でも
今回 は
白飯
もやしそば
しょうゆ味のもやしあんかけ
(๑^᎑^๑)
もやしの他 にも
キャベツ・人参・きくらげや
お肉 が 入った
ゆるめのあん が かかった
醤油ら~めん
(*´〇`*)ぁ〜ん♪
もやしらーめん
じゃなくて
もやしそば
。。。
って 名前 に 納得⁉
って くらい
ガツンと中華
って 言うより
子供からお年寄り まで
ほっとするような
優しい味の中華料理屋さん
きっと
ベースの【ラーメン】も
昔ながらの懐かしいラーメン
なんだろうなぁ~
って のが 伝わってくる味
こういう
町中華屋さん
いつまでも 続いて欲しいね
ごちそうさまでした