伊勢崎市緑町 の 老舗のパン屋さん⁉ 渋澤製ぱん | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
車ダッシュ
伊勢崎市緑町 に ある
渋澤製パン
行ってきたよ
v(´∀`*v)ピース
 
伊勢崎市民 に とっては
 馴染 深
昔ながらパン屋さん
じゃなかなぁ?

ママ は この辺り 
一方通行 も くて
(店の前 は 一歩通行じゃないけれど)
高校帰り道 は ほぼ 毎日通ってたけれど
自転車 自転車 自転車
南小 裏 
 無意識⁉ に 曲がってたので
久しぶり に 行くと
どこだっけ⁉
って なっちゃう ので 写真 残しておいたんだって
てへぺろ
ちなみに  から ると
居酒屋 無山村 気づき

緑町 に ありながら
南側 に 第二駐車場
西側 に 第一駐車場 あるので
車 でも 便利

ちなみに

久しぶり なので

看板 が

SHIBUSAWA PAN

ちょっぴり⁉ スタイリッシュ に なった

びっくりマークはてなマーク

 

ちなみに 前回 は

  2020年1月

ちょっと 前 は

こんな 感じ だった

(/ー▽ー)/フフフ

ちなみに

渋澤製パン

一番 の  は

チョコバナナ

30年以上 続く ロングセラー商品

 ”チョコバナナ”

これが めちゃくちゃ人気 なんだけれど

購買 なので 数量 が 限定なのえーん

 上級生 ・ 体育会系部

そして 地元 〇中 が 勢力⁉強くてグラサン

ほかの人 は ほぼ 購入不可能 の 品 だったのアセアセ

そんな中

体育祭 などは 事前注文可能 なので 唯一食べられる チャンスだったの拍手

って 前回 書いた くらい

だけれど 今回 売切れ だったので

 写真 だけ

ショボーン

詳しく は

下矢印

この 投稿した時

渋澤製ぱん の
ツナサンド が 

って  と

 コメント やりとりしたので

目  目  目

したけれど

売ってなかった

ショボーン

ママ も 久しぶり に 食べたら

今 も 玉ねぎ 辛いか⁉

気になってた ので

残念 だけれど

次回 へ 持ち越し! って 事で

 

ちなみに

◆営業時間:8:00~19:00
◆定休日:日曜日

だよ

  

 

店内 の 写真 は

タラータラータラー

なので

様子 だけ

 

一番 目立位置 正面 に

ショーケース

 サンドイッチ や あんばた・ホイップ系

その上 には

生食パン も 

写ってない けれど

入り口 側 に

アウトレット商品

真ん中 の 細長い窓 辺り に

コロッケパン・フィッシュバーガー など 

 サンドされた 惣菜パン

右側 が

カレーパン・ピザ の 惣菜パン から

い系 も

種類 が 豊富 で 

その数 約70種類!! なのも

(๑•̀ •́)وイイネ✧.゚

プレミアムあんバター

(๑¯ω¯๑)フフフ..

あんこ と じくらい

バター が

ラブラブ

パン は

ソフトフランスパン

に 近い かなぁ?

そとは しっかり!

中 は もっちりさも

 

ばたー

ちょっぴり 練乳入ってる?

って くらい

ミルキーに 感じる

ウインク

名前
......
アールグレイ
生ホィップ
だった 気が
......
中 に
ホイップあんこ
入っていて
あんぱん·生クリーム入
って 感じかなぁ
(﹡ƠωƠ﹡)フフフ

今回 の ママセレクト は

これ

ウインク

ママのきなチーズ系 の パン!!

意外と 甘い系 だけではなく

チーズ系 も そろっていて グッ

辛口フランク

。。。

 ギリ子供でもOK な

ピリ辛 レベル

キラキラ

くるみチーズ
٩(*´꒳`*)۶

ナッツ の かりかり

パン の ふんわり 食感 が

グッ

中 は クリームチーズ

オニオンベーコン

(๑¯ω¯๑)フフフ..

 

オニオンベーコン

って

1個 買うと ボリューム が アセアセ

 

って のが 多い ので

このくらい の サイズ だと

 

いろいろ種類 食べられる

の が

(⁎•ᴗ‹。)イイネ♡*˚

 

 

 

でねぇ

。。。

 

玉ねぎ 食べたら

 

 

昔⁉ 食べた時 の

 

ツナサンド玉ねぎ味

 

思い出した

キューン

 

 

今回 は もちろん

 

火 が 入ってるけれど

 

それでも

 

何となく

 

 

 

渋澤パン の パン

 と

玉ねぎ の 組み合わせ が 

 

そう感じさせるのかも

 

(✲●ω●✲)フフフ…

 

 

 

今回 は 思い出 も

 

いただいちゃった

 

ウインク

 

ごちそうさまでした