吉井 の 中華定食屋さん!! 陽気軒 | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
車ダッシュ
高崎市吉井町 に ある
中華屋さん
陽気軒
行ってきたよ
ヾ(*´∀`*)ノ

パパ が

餃子大きいんだよ~

行ってみたい

って

おねがい

営業時間

11:00~20:00(L.O. 19:30)

定休日

毎月15・26日(その他不定休あり)

絶メシリスト でも

 

進化し続ける本格中華定食屋陽気軒

 

って 紹介されている お店

あっ

”絶メシ” とは

絶やしてしまうには惜しすぎる絶品グルメ

絶メシ」を紹介する

高崎市ローカルグルメ。

食えなくなっても知らねえよ~

ねぇ

ウインク

店内 は
 カウンター席(今 は5席くらい で 3席使用だった)
テーブル席(1テーブル6席×2)
奥 の 座敷 は 結構 広め
ルンルン
カウンター 上 には
テレビ スタンバイ の
町中華 スタイル!?
チュー

ラーメン・餃子 から

中華定食 から

オムライス・カレー まで

揃うのも

昭和 から の 

中華屋さん っぽいかも

ニコニコ

まずは
生ビール ぷしゅ~ 照れ
ちょっぴり 柿の種
付くのは嬉しい
ウインク
では
びっくりマークはてなマーク
ジャンボ
ギョーザ
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!
いつも通り⁉
写真ヘタ だから
大きさ あんま伝わらないかもしれないけれど
もやもや
割りばし 置いてみた
口笛
5個 では  
そろそろ 
ボリューム 大変かと
思って 3個 
(正解だと 思う)
餡 は
野菜たっぷり
ねっとりより
しゃきしゃき が 
残った タイプ の
餃子
。。。
たぶん 普通 に 食べたら
中身 だけ
ぽろり! って なっちゃう と 思う
キラキラ
ごろちゃん の
 好き な 
佐野餃子 に 近いかも
チャーシューメン
ヤッ*。٩(ˊᗜˋ*)و*。ッター!
ここはねぇ
”チャーシュー”
だけでも
●昔ながらのチャーシュー
●あぶり焼チャーシュー
(表面カリッ!中はやわらか)
●特製チャーシュー
(とろとろチャーシュー)
●元気肉豚バラ甘辛煮
種類 あって
さらに
全部のせ も あるので かなり 迷うけれど
ごろちゃん は
●昔ながらのチャーシュー
チャーシューメン に
 してみたよ
ニコニコ
 
 
チャーシュー は 
昔ながら の イメージ からすると
結構な
 口 に 入れると ほろケル くらい
らかい
醬油ダレ しっかり しみ込んでいるので
白髪ねぎ でも プラスしたいくらい
醤油濃いめ かも
スープ は
濃いめ の 色 だけれど
前回 の ”おおつき食堂”に 似てるかなぁ?
(あっ 佐野系・東毛系のあっさりを食べる事が多いごろちゃん感想)
 は
れて いて めの まばら
おねがい
もちっと してたよ
最後 は
野菜炒め定食
ヤッタ━━━ヾ(*≧∀≦*)ノ━━━!!!
スープ は
塩味 だったよ
ニコニコ
塩ラーメン は こんな感じなのかなぁ?
意外と
中華屋さんの野菜炒め!!
(食堂の野菜炒めじゃなくてねぇ)
食べる 機会 ないので
嬉しい
ピンクハート
野菜 の シャキッと感
大事だよねぇ
 
ごちそうさまでした
 
 
帰り に
車ダッシュ
していると
 

めんたいパーク
発見
Σ(・ω・ノ)ノ!
ここに 出来るんだぁ
記念写真
 
。。。
 
2022/4/21
OPEN だねぇ
。。。
 
って
思ったら
4/9~ プレオープン
ハ…(lll゚Д゚)…ッ!!!
 
 
実は
撮影日
前日 の 4/8
 
(つД`)・゚・゚。゚。ウワァァァァン
 
 
 
あまり の
ショック を うけた
ごろちゃん
キョロキョロ
 
そんなごろちゃん
 
だけれど
 
夕飯時 には
陽気軒 で
テイクアウト した
チャーハン
 
目の前 に
ウキウキ
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
 
 
だって
餃子大きい って 聞いたので
 
チャーハン まで
無理だよなぁ~
 
って
思ったけれど
 
テイクアウト の 文字
見ちゃったんだもん
てへぺろ
 
気になるだしょ~
 
 
あっ
チャーシュー は
ちょっぴり
食べきれなかった分 なので
通常はのってないよ~
(*`艸´)ウシシシ