前回 の 続き
草津温泉
和える宿
高松

まずは


ネギマ
今回 は たくあん
出してもらっちゃった

トマトのオリーブかけサラダ
(∩´∀`)∩
ごろちゃん家
ダイエット中 って 話 したかなぁ?
2ヶ月 で 3kg
無理なく痩せられた ので
卒業 かなぁ?
って 思ったら
そんなに世の中 甘くなかった

そんな訳 で 野菜 多めにとる生活
続行中

湯豆腐
(((o(*゚▽゚*)o)))
メニュー に なかった けれど
白菜とか 見えた ので
今日は ありますか? って 聞いて
つくってもらっちゃった

湯豆腐 なら
日本酒だしょ~
って 事で

今回
冷酒 は 小雪 で

ここの
もつ煮
野菜たっぷりなので
好きなんだぁ

ジャガイモチーズ も

〆 に
鮭おにぎり も

サービス の
じゃがいもの甘辛いヤツ!?

ごちそうさまでした
では



朝食 は
ハーフバイキング

おすすめ は
生地 や 焼き方 など に こだわった “高原パン”
焼きたて の 美味しさ を
だって

パンの種類 が 豊富 なのも
女性人気 の 1つ かも

サラダ も あるし
鮭
チキンとブロッコリーのマヨ照り焼き?
グリーンカレー
コーンスープ
ご飯・味噌汁
海苔・納豆
なので
和風バージョン も 洋風バージョン も
OK

こんな感じ で どれも
美味しそう

スクランブルエッグ
ラタトゥイユ
ローストビーフ
と
オムレツ
温野菜
ロースハム
の 組み合わせ

パパ と ごろちゃん
どれも
美味しくて
(`・ω・´)b
だって
ママ は
9:00~ だったら
しっかり食べられたのに
残念

今回 の お宿
草津温泉
和える宿
高松

まだ 新しいので
綺麗 だし
立地 も
まぁ いい方 だと 思う
湯めぐり に
大滝の湯
や
地蔵の湯
煮川の湯 なども 近いので
特に
草津の土地勘 が なくても 便利
(`・ω・´)b
女性 で
昔ながらの温泉旅館 より
ビジネスホテルタイプ で いい!
って
人なら
OK だと 思う
温泉 も
湯畑源泉 なので
草津の湯 の 中 では
入りやすい と 思うし
ただ
ごろちゃん家 が
泊まった時 は
2名利用 1人
宿泊料¥7350
入湯税¥150
愛郷ぐんまプロジェクト -¥5000
2名合計 ¥5000
プラン だったので
これなら 満足 出来る宿だと 思う
しかも
そこから
愛郷割+草津町歩き が
あるので
今回 は
大満足 だけど
元々
変動 が ある宿なので
週末 や
繁忙期 だと
感想はわかれるかもねぇ

でも
おすすめ出来る宿 だと 思うよ
