ごろちゃんかー
ぶ~んぶん


車 の 中 だけれど

マクドナルド
ポテト
ぱくり♥
(n*´ω`*n)
まずは。。。
冷めないうちに
マックのポテト は 食べないと

そして
秋になると 気になるのが
”月見バーガー”

その中 でも 今年 は やっぱり
濃厚とろ~り月見
ヾ(*´∀`*)ノ
ちょっぴり 面倒 なので
マックの説明 貼り付けてみた

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
今年の秋は、誰かとの“つながり”を大切にしたい気持ちが、これまで以上に高まり、月を見上げて心が通いあうのではないでしょうか。
今年の秋は、誰かとの“つながり”を大切にしたい気持ちが、これまで以上に高まり、月を見上げて心が通いあうのではないでしょうか。
「月見バーガー」は、そうした月を愛でる秋の風習“お月見”をイメージして誕生した商品で、
月に見立てたぷるぷるたまごとつなぎの入っていないジューシーな100%ビーフパティにスモークベーコンをのせ、
クリーミーで濃厚なトマト風味のオーロラソースで味付けし、香ばしいゴマ付きバンズでサンドした、
この季節にしか味わえない一品です。
今年は、定番の「月見バーガー」「チーズ月見」に加え、
今年は、定番の「月見バーガー」「チーズ月見」に加え、
とろとろのスクランブルエッグ風フィリングを加えてふわもち食感のバンズでサンドした新商品「濃厚ふわとろ月見」が登場
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
ぱくり♥
(●´ω`●)
口に入れた瞬間
本当 に ふわふわ の バンズ に

チーズの風味 は 中の 濃厚ソース が 強いので
それほど 気にならなかったし。。。
甘さ も それほど 強くない のも 

さらに タマゴ も
ぷるん♥として いて
どれも 食感 が いい感じ

ちょっぴり
とろ~り な 所 も

チェダーチーズ が 濃厚さ を
UP⤴⤴
普段 は
マック の
”チーズバーガー”シリーズ
ジャンクさ が
勝 気がするけれど
濃厚とろ~り月見
は
チーズの濃厚さ が
勝利

チーズ好き には
たまらない
美味しさ だったよ
(^_-)-☆
あぁ
今回 何故 車 で ぱくり なのか

は
道の駅
あぐりーむ昭和
で
買い出し の ため
(*´ω`*)
今回 も
”トウモロコシ” ねらい
今回 は
みらい と めぐみ
買ってみたよ
忘れない ように 特徴 も 書いてみた
味来(みらい)
他のとうもろこしと比べても糖度が高く、平均糖度は12度以上 で 甘味がとても強いのが特徴
恵味(めぐみ)
甘さにこだわって作ったとうもろこし 「味来(みらい)」 の を品種改良して誕生した
フルーティーでコクがあるのが特徴 だって
後はねぇ・・・
りんご も 早生 が 出てたので
”尾瀬の紅” 買ってみたよ
群馬で改良された りんご で
8月下旬~9月上旬に成熟する早生品種 で
果肉はやや粗目で果汁は多く、甘み酸味のバランスがよく食味良好だって
早めに食べてねぇ だって
後は。。。
”夕飯用”
えへへ(〃´∪`〃)ゞ
デザート は
リンゴジュース も 迷ったけれど
”アップルパイ”
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
でも
。。。
トウモロコシ と りんご
(お惣菜)
食べたら
おなかいっぱいになっちゃったので
明日へ
持ち越し
まぁ
楽しみ 取っておくのも
いいかなぁ?