ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
竹の家 に
行ってきたよ
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
草津温泉 とかに 行くとき
毎回 どこで お昼食べようか⁉ って 迷う この辺り
でも 迷いながらも
国道353号 走っちゃう ので
中之条駅前通り⁉ 通るのは。。。
四万温泉行くとき。。。くらい?
そんな 中之条駅前通り には
人気の 蕎麦屋さん 吾妻路 も あって
ここの ”きのこ蕎麦” が 僕 は 好き なんだけれど
その 吾妻路 と 共通駐車場 に あるのが
今回 の
竹の家
(●´ω`●)
実は。。。 以前
吾妻路 で
竹の家 の ”ミニソースかつ丼” 食べた事 は あるの
蕎麦には ぴったりな サイズ だけれど
食いしん坊 の ごろちゃん
次は 1人前サイズ 食べたい!! って 思ってたの
ただ
ここも 月曜定休
なので 中々
そんな訳 で 食べたいなぁ~ って 思ってから
しばらく 経っちゃった
念願の⁉ 竹の家
蔵 を 改装 した お店 で




名物 の ”かつどん” の 他にも
とんかつ定食 や
玉子とじのカツ丼・カレー も
気になる~
まずは
ぷしゅ~
まずは
竹の家のかつどん
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ここの ”かつどん” は ソースかつ丼 だよ
食べやすい薄さ に 伸ばした
カツ が 3枚
ちなみに 枚数 は 増やす事 も 出来るよ
お肉 は ヒレ で
柔らかだよ
群馬 の ソースかつ丼 としては
(基準は桐生のソースかつ丼(〃艸〃)
ちょっぴり 粗目 の パン粉 なので
サクっと までは いかないまでも
べちゃ~っ感 は なく いい感じの食感
タレ も
サラっとした タイプ で
甘すぎず・しょっぱすぎず と 万人受け する味 だねぇ
本日の米 は ”秋田産” って あったけれど
このちょうどいい炊き加減 の お米 と
タレ が 合わされば
間違いない 美味さ💛
このサラっとした タイプ の カツ丼 には
余分な⁉キャベツ なんって いらない
ソース も
とんかつソース と ウスターソース 2種類
とんかつソース は 甘すぎず・スパイシー感 が ちょうどいい感じだったよ
塩・からし も
とんかつ も この皿 に 乗っていると
。。。
ハイカラ⁉
(* ´艸`)
では いただきま~す 💛
柔らかい ロース肉
脂身 は 少ない けれど
その 脂身 噛むと。。。
甘み が 口いっぱいに 広がって
美味しい💛
ソース も 2種類 ・ 塩 も 試したけれど
パン粉自体 に 塩気 が あるので
お肉本来 の 味 楽しむのには
レモン・からし くらい で 充分 かも
うん💛大満足
ごちそうさまでした