佐野らーめん 食べたいなぁ ~回想~ | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

う~ん

ごろちゃん の 日記 なので

(n*´ω`*n)

食べ物・・・旅行・温泉 など・・・ 好きな事書きたい!!

 

って 事で

今回 は 

現在 の ”佐野らーめん” の 食べログ の ランキング

に ついて

くまさん目線 で 書いてみたよチュー

 

 

第一位 は 日向屋

拍手♪パチ☆(p´Д`q)☆パチ

 足利に近い 佐野西部 に ある 日向屋

定休日 水曜日、第2、4火曜日

営業時間 AM 11:00~PM 2:30 PM 5:00~PM 8:30

(佐野らーめん会 公式ページ で 書いてみる事に)

総席数 28席 と それほど広く ないし・・・

見切り発車的な餃子焼きもない? ので

上位店の中 では 回転率低い

何より 人気 なので 平日でも 1時間待ち覚悟 だよ

ラーメン

ヾ(*´∀`*)ノ

田村屋出身のお店って比較的 動物系の主張が強いイメージだけれど 日向屋 は

豚さん・鶏さん・さん

そして 魚介和風 の バランス が 抜群 で

食べれば食べるほど ハマっていく スープ だよお願い

ほっとする ような スープ な 事 も あって

客層 も 若干 高めかもニコニコ

麺 は 佐野では 

ストレート で つるつる

最初 は ぴろぴろじゃないキョロキョロ  って 思ったけれど

今や 佐野ラーメン の 代表格!!

 

第二位 ようすけ

!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ

佐野西部  国道50号 下りてすぐ に ある ようすけ

定休日 火曜日(祝日の場合は翌営業日

営業時間 平 日:AM 11:00~PM 2:30 PM 5:00~PM 9:00 土日祝:AM 11:00~PM 9:00

たぶん 佐野ラーメン店 行列長さ で 言ったら

第一位じゃないかなぁ? って くらい の 行列だけれど

回転率 は 結構いいと 思うよ照れ

チャーシューメン

(n*´ω`*n)

基本のラーメンのせる ところ だけれど

ようすけ は 塩も あるので 。。。しばらく ”ラーメン” 食べて ない ので チャーシューメン で m(__)m

ちなみに チャーシューメン の ボリューム も 有名

田村屋出身のお店って比較的 動物系の主張が強いイメージ の 中 ようすけ は 特に

動物系 がっつり

ただ 開店当初 は それぞれのパンチ が 出てたのが

だんだん まとまってきて より美味しくなっているんじゃないかと 思うのは 僕だけ?

麺 の コシ も NO1。。。って くらい しっかり

そのため

佐野ラーメン 好き な 人 は もちろん

実は。。。佐野ラーメン あっさり過ぎて。。。 とか。。。 ぴろぴろ で 柔らかい? って 敬遠してた人 にも

受け入れやすい ところ も 人気 の 理由じゃないかなぁキラキラ

 

同第二位 大 和

(○´∀`)//""パチパチ

佐野アウトレット も 車なら すぐ! の 北茂呂地区 に ある 大和

定休日 月曜日(祝日の場合翌日)

営業時間 平 日:AM 11:00~PM 2:00 PM 5:00~PM 8:00 土日祝:AM 11:00~PM 8:00

上位店 の 中 で

平日 は ランチメニュー も あってグッ

店前 の 駐車場 は 車高に注意 してねぇキョロキョロ

ラーメン

(∩´∀`)∩

麺 は もっちりとしたコシ が あり つるつる

スープ は 動物系 中心 の スープ なんだけれど

特徴 は なんと言っても

群馬県大間々の岡直三郎商店 の 醤油 を 使用 しているので

今まで の 佐野ラーメン の スープ とは 一味違うんだよねぇ~

仕上げ の 鶏油 も 加わって 最後まで アツアツで グッ

チャーシュー は ほろほろお願い

 

第四位 大 金

☆⌒d(*^ー゚)b グッ!!

佐野厄除け大師 近く に ある 大金

定休日  月曜日(祝日の場合翌日)

営業時間 AM 11:30~PM 2:45(L.O.) PM 5:00~PM 7:30(L.O.)

人気店 なのは もちろん

平日ランチの数量限定サービス あるので 開店前 は ほぼ行列

大型店の分類 だし

ラーメンの種類 は 限られているし 

居心地 が 早く食べなきゃ!! って 雰囲気 なので 回転は悪くない

タイミング が あえばグッ

ラーメン

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

特徴 は なんと言っても

塩味? 醤油味?? って くらい の 透き通ったスープ

和風 と 鶏ガラ ・ 香味野菜 など が 引き立つ 優しい味 なので

毎日飲みたいスープ NO1 かも照れ

特に 開店直前 は 和風度上矢印 で 落ち着くスープ

 

不揃い で ちぢれた麺 

らかめ なので 早めに 食べないと。。。にやり

 

 

第五位 ゐをり

(゚∇^d) グッ!!

第二位 の 大和 。。。そして 万里・森田屋北茂呂店 など 

揃った ラーメン激選地区⁉ に ある ゐをり

定休日 月曜日(祝日の場合翌日)

営業時間 平 日:AM 11:30~PM 3:00 PM 5:30~PM 9:00 土日祝:AM 11:30~PM 9:00

 

なんと 言っても

 カフェ っぽい 雰囲気 で アウトレット にも 近い ので

佐野ラーメンに あんまり興味が ない 女性も 誘いやすいんじゃないかなぁ?照れ

醤油らーめん

(((o(*゚▽゚*)o)))

開店前 から 豚さん の いい香り に 期待度右上矢印

鶏さん や 香味野菜 中心 の スープ

香味油 で コク UP  フライドオニオン で 甘味⤴⤴

 スープ  好き💛ですウインク

 

麺 は とっても ツル&ぷり 

ただ

佐野ラーメンのイメージの麺 とは 少し離れている気がするので

これが初めて佐野らーめん だったら。。。

麺 の イメージ が ちょっとずれちゃう気がするんだよねぇもぐもぐ

 

でも

開店当初 は 進化形佐野らーめん って 言われてたけれど

今 や

佐野でも トップクラス の お店 なのは 確か!

 

 

 

 

以上

 

レポーター は くまくま の ごろちゃん でした