古き良き時代 の 町並み を ぶらぶら♫  倉敷美観地区 | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー

ぶ~んぶん

車DASH!

倉敷美観地区 行ってきたよ

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

古くから水運が盛んな港町として栄えてきた 倉敷

江戸時代 には 徳川幕府 の 直轄地(天領) として 発展して

自治 が 認められ裕福 になった 商人たちが 

倉敷川 の ほとり に 贅沢な蔵屋敷 を 立てた 街並み が 残っていて

 

まるで タイムスリップ みたいピンクハート

 

美しい掘割り と 柳並木

白壁 の 屋敷や蔵

風情 が あって 散歩 するのも 気持ちいい💛

あぁ・・・もちろん 食べ歩きも忘れてないよ口笛

 多賀屋 で ゆらの助だんご

醤油タレ が 焼ける香ばしい匂い 

つい。。。吸い寄せられちゃった

(*ノωノ)

 

さらに・・・

”備前焼ギャラリー 倉敷一陽窯” の 2階 に ある 喫茶店 

ちょっぴり 休憩!!

岡山・・・ って 

フルーツ王国 って 言う イメージ で

倉敷 で パフェ って ”くらしき桃子” とか フルーツパフェ 音符が 有名 だけれど

今回 

ごろちゃん の 旅行 で 食べたい物 リスト の 1つが 

抹茶パフェ だった らしい口笛

さすがに・・・ 抹茶パフェ は なかったけれど。。。抹茶メニュー から

パパ は 抹茶ミルク

(*ノωノ)

抹茶ミルク は ・・・ 単純 に 抹茶 と ミルク って 感じで 普通っぽいかもあせる

そのまま で ほろ苦さ 楽しむのも良し

お好み で ガムシロップ 足すのもいいかなぁニヤリ

抹茶ソフトクリーム 小豆・白玉添え

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

ソフトクリーム自体 の 抹茶ほろ苦さ が いい感じ で

追い抹茶 で  抹茶香り が 広がってグッ

そこに 小豆甘さ が 加われば・・・

逆に余分な物が 入ってなくて・・・抹茶パフェ より いいかもチュー

(あまりに理想通り の 抹茶ソフトだったので 抹茶ミルク が 普通に感じたのかも^_^;)

あぁ・・・

お友達発見

(((o(*゚▽゚*)o)))

 

倉敷 と 言えば・・・

倉敷デニムストリート 

 

 

ちょっぴり 高価 な デニム も そろっていたよ

 

そして・・・
名物 の デニムまん とか デニムソフト も

あったけれど

さすがに 食べ過ぎなので ガーン

 

その変わり に 

倉敷デニムストリート 

 僕 も 洋服 買ってもらっちゃった! 

 

お値段 は パパのジーンズとか 2●●●●円 くらいなのに 僕のは 1●●●円 くらいなのは秘密だよ

(〃艸〃)ムフッ

 

最初 パパ が わんちゃんの洋服とか 見ていてプンプン

その後

ママ が 見つけてくれた けれど

オーダーメイド くらい ぴったりなサイズニヤリ

 

 

 

どう???

かっこい でしょ~

キリッ(๑•̀.•́ฅ✧