草津温泉 泉水区 共同浴場 へ ~関乃湯・凪乃湯・扇乃湯~ | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

今回のお宿

五郎次の貸切風呂 満喫した ごろちゃん だけれど

(●´ω`●)

パパは 1つのお風呂入ったら 満足なので

お泊りの時でないと・・・

共同浴場巡りできないので

 

パパ 行ってくるねぇ~

と ごろちゃん チュー

猫背じゃなくて。。。熊背なのは 言わないでねぇウィンク

今回 は

My リュック に バスタオル と タオル

きちんと 自分で 用意 して・・・ 自分で 背をって・・・

準備万端 にこにこ

 

まずは

湯畑 の 焼肉屋の脇 の 道

湯滝通り を 西の河原 方向に向かった

蕎麦 の ”三國屋” の 近く に ある

関乃湯 へ

(((o(*゚▽゚*)o)))

草津温泉。。。共同浴場 いくつもあるけれど

公式的 には

白幡湯・地蔵湯・千代 の 3つ なんだよねぇ・・・汗

ただ。。。住民の邪魔をしなければ。。。って事でいくつかOKな共同浴場もあるなか

湯畑近く あたり で 商売やっている人も多いからなのか?

この辺り は 意外と 昼間は 空いている事も多いので

ねらい目なんだぁ ウインク

ちなみに 浴室 から 脱衣所 は 見えないので 貴重品は 気をつけてねぇ

そして

18時~22時 が 町民専用時間

清掃 時間 は 14時~15時だったかなぁ?^_^; (入浴不可)

もう何回も来ているので 昔の写真で てへぺろ

入り口に 定員3名 の 通り!?

知りあい3人でも ぎりぎりかも。。。って広さ

でも

その分 他の人が入っていると 時間ずらしたりできるので

 ほぼ毎回 貸切 で ビックリマーク

しかも

熱い草津の湯 初めての人は お水足したい・・・って時にも

この広さならすぐ お湯が入れ替わるので ちょっぴり加水も 出来るしねぇ

(今でこそ 共同浴場のお湯の温度なれた ママだけれど

温泉に興味ない頃は 草津のお湯 熱すぎては入れなかった^_^;

そんな時 ここなら湯船が狭いし。。。昼はほぼ地元の人いないので

加水して 共同浴場デビューしたのが 関の湯だったの汗

でも。。。ほどほど にねぇ)

しかも  湯畑源泉 キラキラ

五郎次の時も書いたけれど

草津では 比較的やわらかい お湯 ドキンちゅん

そんな訳 で

共同浴場初心者 に おすすめだよ~

ただし 施設は 本当に古いので(^▽^;)それが 大丈夫ならねぇ)

 

次は。。。さらに 西の河原通り を 進んで

まんじゅう 試食ポイント⁉

長寿店 が 見えたら・・・凸凹堂の 手前

(写真では 右の木の脇) へ 入って行くと ある

凪の湯 へ

(∩´∀`)∩

ただでさえ。。。お店の裏にあるのに。。。

さらに 薄暗い階段を 降りて。。。

そして 共同浴場では 必ず電気を消してあるので手探りで スイッチを探す。。。と

昼間でないと 女性は怖いかも。。。な 立地・

ちなみに

清掃時間 は

 と 夜 の  で 6時~7時 18時~19時 くらいみたい

(入浴不可)

 棚 と 鏡 の 脱衣所 

浴室と脱衣所の扉は 透明だよ

かなり年季の入った浴槽 だけれど

それがまた いい感じの 雰囲気 

でもこの お湯。。。  結構?かなり???

熱い うーん

草津で一番熱いのは ”煮川の湯”?とも 言われているけれど。。。

それを上回る レベル かも吃驚

その証拠に⁉ 水道から 湯船に ホース(赤いホース)が 常備⁉されているでしょ~チュー

 

今では 草津の共同浴場で 水を 足す事はなくなったごろちゃんだけれど。。。

この時は 遠慮なく 加水させてもらっちゃったごめんなさい

そうは言っても。。。正面の蛇口から

お湯は じゃばじゃば なので グラサン

 

お湯はねぇ・・・西ノ河原河原 源泉 なんだよ~

ちなみに  ”西の河原露天風呂” は 万代源泉 だよ ぐぅ

泉質 は 酸性ーアルミニウムー硫酸塩・塩化物温泉

 

 湯畑源泉とほぼ変わらいpH2.0だけれど

。。。少し酸っぱい気がするなぁ。。。てへぺろ

 

最後は。。。

湯 の入り口

凸凹堂の反対側 の 飲み屋の看板が いくつかある この階段を 

登っていくとある

 

扇乃湯 へ

ヾ(o´∀`o)ノ

清掃時間 は 朝 だった 気が。。。^_^;

この3つの中では 広い通りにあるので 入りやすいかもウインク

必要ないかもしれないけれど^_^;

トイレもあるし

ちなみに 脱衣所から 浴室は見えないけれど

浴室からは 人が 入ってくるのが見えるのも  防犯上少し 安心かなぁ~

この時期は 特に 湯気がすごくて汗

雰囲気わかりにくかも しれないけれど。。。ごめんなさい

床に お湯が じゃばじゃば あふれるほど 豊富な 湯量 キラキラ

 

湯船は 前回の2つにくらべると 広め 

お湯の温度も 適温 ぐぅだし

 

しかも 湯畑源泉 なので 入りやすいお湯って事で

ゆっくり つかっちゃった ♪.・。*

 

 

そうは 言っても・・・

 

そろそろ

パパの待っている お部屋に帰らないとねぇ口笛