駅弁だけれど。。。お家で(*ノωノ) 夫婦あなごめし & そば屋の 天むす | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

今回は

お家で まったり

(●´ω`●)

ごろちゃんです

広島駅 の 駅弁

夫婦あなごめし 

(((o(*゚▽゚*)o)))

 

広島名物 の 穴子 が 丸ごと2本 ならんで

仲の良い 夫婦 のよう だって チュー

 

ほどよい甘さの タレ で 煮詰めた 穴子 は

ふっくら で 柔らか~い !

ご飯 は お弁当にしては・・・ちょっと柔らかめ かも 照れ

付け合わせ は

広島菜漬 と 穴子の骨 音符

駅弁 と 生ビール だったら おつまみ にも なるねぇ

 

次は

創業大正7年 中央本線小淵沢ふもとの駅弁丸政 の

そば屋天むす

ヾ(*´∀`*)ノ

天むす!って言っても 海老天 見えないねぇ・・・なんて言わないでてへぺろ

ぷりっぷり の 海老天  出汁の効いた衣 が

真ん中に 入っていて

小豆島産の醤油で煮た ”きくらげ” の佃煮 が また

いい アクセントになって 美味しい~

名古屋(三重!?)の 天むす とは また ちょっと違った 

あっさり系な 天むす って感じかなぁおねがい

実は

豪華な駅弁も いいけれど

旅行から帰ってきた時って ちょっと疲れていて・・・さらっと食べられるものが欲しい時も

あるんだよねぇあせる

そんな時に ぴったり な 駅弁 なんじゃないかなぁ?

 

ごちそうさまでした