昨日は さすがに 元旦 だったので
おやすみのお店も 多かったけれど
”佐野厄除け大師” が ある 佐野では
2日から 営業 の ラーメン屋さん
も 結構あるので
今年初ラーメン を 求めて
ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
らーめん 大 金 に 決定!!!
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
でも。。。11:30 OPEN の ところ
今年初営業日 なので いつもより 早めに 10:45頃到着したけれど・・・
目の前の 駐車場 は ほぼ満車
2回転目組 の 後半くらいかなぁ?ってとこかな??って思っていると。。。
11:30 に なり 開店して 1組目が 満席に なったところで
お名前伺います との 結果
入れなかった人達 が 40組 (@ ̄□ ̄@;) お正月なので普通が1組4人・・・1組10人以上も ちらほら
でも。。。”ようすけ”は それ以上かも
その中で ●●様より後の人 は 12:30過ぎに なると思いますので それ以降にお越しくださいだって
僕達は その中の ちょうど真ん中くらいだったので そのまま 列になって 待つこと・・・
12:15に 入店出来たよ
席に着て 速攻注文したけれど
いつも以上に 提供には 時間が かかっていたので
目の前の メニュー や
”出川哲朗の充電させてもらえませんか?”の時の サイン を
今回 は 2杯とも
チャーシューメン
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
ちょっぴり 塩気が多いものの。。。
やっぱり 大金のスープ 落ち着くぅ~
でも
いつものより チャーシュー 薄くない
まぁ。。。タイミングあるし~
麺 ねぇ
一口食べて チャーシュー 移動させたら・・・・・・
底が見えるんですけれど。。。
いつも通りすすったら。。。1分かからないかもってくらい 少なぁ
他の店にくらべたら基本が少ないのは わかっているけれど
しかも
半分以上 レンゲでないと 掬えないくらい 短すぎるんですけれど
明らかに前の人の残りの(隣の人)半端な麺
餃 子 ♬
(((o(*゚▽゚*)o)))
大きくて
ざくざくな野菜の餡 好きなんだよねぇ
。。。でも。。。こっちも いつもの焼き加減が好きなんだよねぇ
僕の中で
安定の(ブレない)大金ってイメージだっただけに
ちょっと残念
普段 平日にしか行かない ごろちゃん
繫盛期ってこんなものなのかなぁ?