ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
花の駅 片品 に ある
花咲 の 湯 に 行ってきたよ
尾瀬ケ原 など 雄大な 自然の中にある 片品村
春夏秋 は ハイキング 冬 は スキー・ボード客 など 多くの人が 帰りがけに利用する事もある
人気の 日帰り施設 なんだよ
ちなみに 花咲 は はなさく って読むよ
今回 僕が入ったのが
野趣溢れるロックガーデン風 の ”風の湯”
四季折々の花と天然岩が作る美しい庭園風呂で。。。
身も心もゆったりのんびり! だって
ちなみに もう1つ は 季節のお花を眺めながら入浴する ”香の湯”
まぁ。。。今の時期 お花はねぇ(^▽^;)
”香の湯” と ”風の湯” は 毎日男女入れ替えらしいけれど。。。
前回も 風の湯 だった気が
ちなみに 泉質 は
アルカリ性単純温泉
まぁ・・・この辺り は このお湯が 多いので・・・お湯自体は・・・だけれど
施設的には とっても綺麗で
大自然を 眺めながら 清々しい気分 で 入浴できるので
好きだよ
ちなみに 今回 の 目的 は
レストラン 花咲 なんだぁ
地産地消を売りに
まいたけ など この時期美味しいもの も たくさん!
僕 は リンゴジュース
そして一番の理由
実は・・・ は 2年前 の この時 食べた
花咲産 地粉蕎麦 が とっても 美味しくて
次は 新蕎麦の季節 に 行こう!!って 決めてあったんだぁ
四国旅行記 で 投稿は遅くなっちゃったけれど^_^;
なので
今回 天ぷら とか 余分な!?物はいらないから
蕎麦 大盛りって 注文したら。。。
めちゃくちゃ 切れていて。。。
ヽ(`Д´)ノプンプン
蕎麦 の ”ホシ” も しっかり で 味自体は
なのに
蕎麦として すすれない なんて
後から来たお客さん は すっごくいい感じで すすってたのは 片品そばかなぁほぼ倍のお金だして これって
いやぁ・・・
気をとりなおして
上州銘柄豚のヒレかつ定食
こっちは 揚げ具合 も だし
お肉 は 柔らかい
そして 定食につく 味噌汁 を
豚汁?に 変更
これが とっても 具だくさん
この時期の きのこ は とっても 美味しいし 大根も 柔らか
そのままでも 充分 美味しいんだけれど。。。
この豚汁 に
蕎麦 を 入れれば さらに
の はずだけれど
。。。ねぇ。。。
ちなみに
施設内には ナチュラルガーデン も あって
秋らしい雰囲気 の中 僕 も まったり
そして 休憩処 には。。。
なんか。。。
気持ちよさそうに寝ている子も
ごろちゃん は
ぬいぐるみ 抱っこして 寝るのって
気持ちいいよねぇ~
落ち着く!! だって
すっかり お気に入りになったけれど。。。
そろそろ
(@^^)/~~~しないとねぇ