ごろちゃんかー
ぶ~んぶん
そろそろ 佐野ラーメン スープ 体に補充しないと
って思って・・・・・
”日光軒” に 行ってきたよ
゚+.o.+゚ルン♪ヾ(●’∀’●)ノ♪ルン゚+.o.+゚
ちょっと写真が暗いのでわかりづらいけれど(⌒-⌒; )
入り口は 南国風Cafe ぽくって ラーメン屋さん??って思っちゃうかも(;^ω^A
実はここ
今のご店主のご祖父が昭和23年に創業した 佐野ラーメンの老舗 なんだよ
o(^-^)o
でも。。。店主が一時期”カフェレストラン”にした時の
白壁の空間がほぼそのままに残っているため
本当にラーメン屋??って思っちゃうかも (^^ゞ
そして壁には
どこの国の文字?ってくらい
いろいろなサインが書かれていたので帰ってきて調べたら
”佐野”は”クリケット”で街おこししているらしく
その時訪れた選手がサインしていったみたいだよ
(* ̄Oノ ̄*)
メニューは”佐野ラーメンの老舗”らしく
シンプルな方かもねぇ
餃子 3個
(≡^∇^≡)
佐野餃子にしては 小振りな方かなぁ?
野菜中心なのは変わらずで
皮はモチツルっとしていたよ
佐野手打ちラーメン
ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!
実は ラーメン屋を再開する時に
”煮干しの扱い方”を師匠に学んだって言う情報を聞いてたんだけれど
煮干しは苦手な ごろちゃん f^_^;
どうかなぁ?って思ったけれど
前面にガツンとくる感じではなく 鶏さん と 豚さん を アシストしているって感じなので
僕にとっては だよ~
あっさりながら 塩気は充分!
見た目 ぴろぴろ麺かなぁ?って思ったけれど
ツルっと のどごしのいい麺
少し 柔らかめかも。。。
チャーシューメン
豚バラチャーシューはお口に入れた瞬間
とろけちゃう~
(灬ºωº灬)
生姜 や ニンニク など は効いているけれど
醤油ダレは控えめだよ
バラ肉の脂みは少し削いでいるみたいなのでそれほど脂っこくないかも
脂好きのママにはちょっと物足りないかもしれないけれど。。。
うん!ごちそうさまでした♪
JR佐野駅にも近く
電車で来た人にも 便利な立地
近くの佐野ラーメンの お店と言えば
優華 ・ 精養軒 万店 ・ 翔鶴 があるけれど
赤見屋本店は微妙に離れているし。。。ちょっとわかりづらいかも。。。なので
その中で 僕の一番のおすすめは ここ ”日光軒” かなぁ。。。
あくまでも駅近く限定だけれどねぇ(^^ゞ