佐野らーめん 田村屋 | 群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

群馬の食いしん坊くまさん ごろの日記

僕、くまのごろちゃん。
食いしん坊の男の子だよ(n*´ω`*n)



大好き❤な食べ物中心の日記です!!

ごろちゃんかー

ぶ~んぶん

車DASH!

 

佐野らーめん を 食べに

田村屋行ってきたよ

(≡^∇^≡)

比較的新しいお店だけれど

通常の青竹手打ち麺よりコシが強いのがウリで

今、人気の

”日向屋” や ”ようすけ” なども

この田村屋出身なんだよ~

(´0ノ`*)

今回・・・

ぴろぴろの佐野ラーメンのお店の

冷やし中華は食べたことあるけれど

田村屋のもっちりコシが特徴の麺の

冷やし中華・・・気になってたんだぁ

(〃∇〃)

冷やし中華

うん!麺、ぷりっ!!

 

具材もバランスよく

濃いめのチャーシューもアクセントに!

ただ。。。もう少しキレイに盛っているとうれしいかなぁ?

(^▽^;)

 

タレは比較的濃いめのタレで

酸っぱさも、 醤油も結構きいていたよ~

実は。。。

麺の下に大きめの氷が入っていて

食べる間に薄まることも考えているのかもしれないけれど

 

僕とパパにはちょっと酸っぱかったなぁ (;^_^A

 

まぁ、ママはちょうど良かったので

好みの問題って事で

(^~^)

 

チャーシューメン

 

麺は。。。あれ?

田村屋独特のもっちりさがたらない???

(・・;)

いつもよりチュルチュルな感じで

佐野市内なら並ばなくても食べられるかも!

って感じ(;´▽`A``

 

 

前に赤見屋本店の麺が変わった?って思ったら

冷やし中華の時期は麺変えているって聞いたけれど

田村屋もこの時期は変えているのかなぁ?

 

それとも単に混んでいたから???

 

う~ん(゚ー゚; 

田村屋系は安定性抜群なはずなのに。。。

 

まぁ・・・スープは

鳥 豚 牛 そろっているらしく

さかなもアシスト! な 感じは健在

 

チャーシューも ボリューム たっぷり で

肉感を味わえながらも

口に入れるとほろり!がいい感じで

ほとんどママに食べられちゃった

(*ノωノ) イヤン

餃 子 (3個)

もっちり皮の餃子 は

田村屋系も大きいサイズなので

よっぽど自信がないかぎり

2人で1人前で充分だと思うよ~

 

 

ごちそうさまでした

 

。。。って、ここまで来たら

道の駅 たぬま で お買い物

(*^o^*)

野菜 や いもフライ は もちろん

〆は 甘ものでしょ~って事で

ジェラート倶楽部

いちご天使のほっぺいちご

 

りんどう湖レイクビューの
ロイヤルジャージー牛乳のソフトクリームに

自家製のワッフルクッキーと
とちおとめをフローズンスライスした
ふぁっふわな『 削り苺 』を
底にも 上からもたっぷりとかけたサンデー

だって~

o(〃^▽^〃)o

 

とっても細かく削ってあるので

フローズン苺とは思えない食感

 

苺の酸味 と 苺ジャム・ソフトクリーム の 甘さ が

かわりばんこに口に押し寄せて

 

美味しかったよ(^ε^)♪